dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook2003(Exchangeサーバー)+IE6という環境でPCを使用しています。

Outlook2003のナビゲーションウィンドウに「RSSフィード」というフォルダがあります。
このフォルダにRSSフィードが配信されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

下記ページを見ると、
・Outlook2003では自分でアドインをインストールする必要がある
・Outlook2007だとRSS機能が標準装備され、IE7のRSSフィードと連動している
というようなことが書いてありました。
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/prodv …

「標準装備」ということと、ナビゲーションウィンドウに表示されている(以前は出ていなかったように思います)ということは違うのでしょうか。

以前、とあるRSSリーダーをインストールしてフィードを購読していた時期があったので、RSSのごくごく基本的な部分は理解しているつもりです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

2003自体では、RSSフィールドの追加はできないようです。


私は、FirefoxにNewsFoxという拡張機能を入れて、RSSの購読をしています。

2003では、次のようなRSS Popperというアドイン?を入れたら良いような記事がありますが、詳しくは判りません。
http://www.e-website.org/archives/2005/03/rss-po …
http://www.online-tech-tips.com/ms-office-tips/h …

この回答への補足

質問文に

Outlook2003のナビゲーションウィンドウに「RSSフィード」というフォルダがあります。

と記載しましたが、確認したところ、以前Outlook2007に同じアカウントのメールプロファイルを設定したことが、RSSフォルダが表示された原因のようです。

新規でExchangeサーバーにユーザーアカウントを作成し、Outlook2003に設定したところ、RSSフィードフォルダは表示されませんでした。

確認不足、失礼致しました。

補足日時:2009/11/12 10:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご紹介頂いたソフトを後程試してみたいと思います。

なお、私の方でもかなりイレギュラーな方法ですが、下記手順でOutlook2003でもRSSフィードを購読できました。

通常使用するPCとは別に、PCをもう一台用意
→IE8とOutlook2007をインストール
→Outlook2007に通常PCと同じメールのプロファイルを設定
→IE8で任意のページでRSSフィードの購読を選択する
→Outlook2007でも同様のRSSフィードを購読できることを確認
→通常使用PCでOutlook2003を起動すると、RSSフィードフォルダにフィードが配信される

メールはExchangeサーバーを使用しているので、両方のPCのOutlookのデータが同一になることに着眼した方法です。
誰もができる方法ではない上に、正直面倒でした(笑)

お礼日時:2009/11/12 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!