
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり、同じことでストレス感じてる人もいるんですねえ。
この機能、設定うんぬんではOFFにはできないようです。
回避方法として、ひとつはブラウザをFirefoxなどに変更する。
IE系のブラウザだと、この機能が発動してしまいますが、Firefoxなら機能が発動することはありません。
あともうひとつの回避方法
範囲を選択するときのコツですが、範囲始点から選択をして選択したい範囲よりも出てしまったら一旦カーソルを選択されてしまった範囲までそのまま移動します。(ドラッグ状態)
そこから戻すと、範囲が調整できます。
例えば「質問させていただきます」 ←この文章、質問さ まで範囲選択すると せていただきます まで自動的に範囲されちゃいますよね。
その状態で、カーソルを きます」 の」部分まで移動させてから戻すことで範囲の調整が可能になります。
Green_Tree様
どうもありがとうございます!
>そこから戻すと、範囲が調整できます
なんと存じませんでした! でも面倒ですねーー^^;
しかし勝手にオーバーされた文字数が1,2文字の際はこの方法で
対処するほうが断然速いですね.どうもありがとうございますm(_ _)m
>ブラウザをFirefoxなどに変更
OSの仕様ではなかったのですねー.ブラウザ以外にOutLook2003でも
この症状に悩まされておりましたので,Windows自体がこのおせっかい仕様に
なっているものかと...
アプリ単位で1個ずつ対処していくわけですね...^^ orz
閲覧していただけて助かりました.どうもありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
ひらがなと漢字などの境目まで選択が広がったとき、カーソルは境目より手前にありますね。
ドラッグをやめないで、すでに選択されてしまった部分をなぞっていき、その境目を通り越した後、ドラッグを続けながら逆戻りして、カーソルがその境目より手前に来ると、戻った分だけ選択が解除されますので、希望の所で押さえていた指を離して下さい。
スタート箇所より前の部分まで溯って選択された場合も同様で、選択されてしまった部分の先頭を通り越すまでドラッグしながら後戻りして、そこからドラッグしながら前へ進んで本来のスタート箇所を通過すれば、スタート箇所以前の余分な選択は解除されます。
どうもありがとうございます!
No.1氏とNo.2氏からも教えていただきました!
知りませんでした.この長いPC人生orz
閲覧していただきありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ドラッグ範囲が意図しない文字まで反転した場合
左ボタンを押したまま、任意の文字まで戻ればいいんじゃないかと …
あと Shiht ボタンを使う手もあります。
回答違いだったら、ごめんなさい …
gagiva様
どうもありがとうございます!
>Shiht ボタンを使う手もあります
はい.テキストファイルなどの場合,かなり有力手段でございますが,
今私が使っているブラウザ含め多くのアプリで何故か,Shiftキー+
任意位置クリック としても選択範囲が特定できないものが多くございます.
>左ボタンを押したまま、任意の文字まで戻れば
存じませんでした^^; No.1氏からもいただけたご回答と併せて
勉強になりました.
>回答違いだったら、ごめんなさい …
いえいえいえいえ.とんでもございません.
アドバイスいただけるだけでも非常にためになります.
この度は閲覧いただけてよかったです.
どうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFの表がエクセルに貼り付けられなくなってしまいました。 5 2022/06/03 09:07
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- Visual Basic(VBA) A列の最終行に合わせて範囲をコピー 2 2022/09/04 19:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 GIMPについて質問 ブラシで特定の部分を塗りたいのですが、事前に文字入れをしていてその文字入れの範 2 2023/02/27 20:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 WIN10で「切り取り&スケッチ」が上手く使えません。 1 2022/09/01 22:56
- Visual Basic(VBA) データのある範囲を選択するVBAについて 2 2022/09/03 00:20
- Excel(エクセル) マクロ セルの選択 5 2022/08/12 22:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを教えてください。 4 2022/10/06 08:53
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
特定のキーを押すと勝手にショ...
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
Windows98のメモ帳で
-
Excelのチェックボックスかトグ...
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
windows8.1のエクスプローラで...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
word でいつのまにか網掛けが…
-
矢印キーに関する動作がおかしい
-
新しいフォルダー 作成について
-
移動するとコピーしてしまう
-
Caps Lockで入力モードを変更さ...
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
word でいつのまにか網掛けが…
-
移動するとコピーしてしまう
-
スマホでの文字削除方法で
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
選択が上手くできない
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
フォルダ内のファイルを自由に...
おすすめ情報