
こんばんは、データで原稿を作る際の2値化について分からないことがあったので質問させていただきました。
グレースケールで塗ったものをカラーハーフトーンで網点化(?)し2値化にしようと思ったのですが、その2値化したものを拡大してみると、なんというか…ジャビジャビ?の状態になってしまっています。
イメージ→モード→モノクロ二階調のやり方は間違っていますか?
正しいやり方を教えていただければ嬉しいです。
レイヤーは全部統合してしまったのですが、その際は網点のトーンのものでもグレースケールで入稿しても大丈夫でしょうか?
〆切が近いのでお早めにご回答いただけるとありがたいです…;
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、二階調はその名の通り、白か黒の二つしかない
イメージとしては格子状に並んだピクセル一つ一つが白か黒かになるので当然「ジャギり」ます。
となると、問題は解像度で肉眼で分からないくらいに細かい「ジャギり」なら問題がないということになります。
標準の推奨解像度は1200以上となっています。
解像度600というのは自分は試した事がないので何ともいえません。
実際に原寸で印刷物が見れれば一番良いのですが、フォトショは画面がいくらでも拡大できるので、画面上の見え方はあまり参考になりません。
(表示100%で一応だいたいの感じは掴めますが、やはり印刷物の上がりとは違います)
あとグレースケールはあまりお勧めしません。
グレースケールは塗りの濃淡を最終的に網点で表現します。
トーン張りで仕上げられた漫画原稿だと網点の上に網点を乗せることになりモアレが発生する可能性があります。(グレースケールは塗りのモノクロ原稿向きです)
ただ、グレースケールにしても2階調にしても試してみないと良い悪いは断言できないですね(原稿によるので数値だけでは断言できない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
赤いダニについて。 この時期、...
-
なぜ男性は絵を描く人が少ない...
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
この絵を観て率直にどんな印象...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
絵を直した方がいい?って妹が...
-
絵の感想お願いします。 おかし...
-
なんでピカソやゴッホやルノワ...
-
1、絵の感想お願いします。 2、...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
アートギャラリーの専属作家に...
-
【至急】風船は空気を入れたら...
-
お見苦しい絵ですみません。 女...
-
これは芸術か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メディバンペイントの画質
-
windows10のペイントの解像度...
-
一眼カメラで撮った写真のサイ...
-
D端子を使ってもPS2画面が鮮明...
-
【Photoshop】設定したサイズが...
-
抱き枕の元画像のサイズについて
-
こんにちは。 ローソンのネット...
-
学術雑誌に論文を投稿しようと...
-
300dpiで換算されたピクセル数...
-
アンソロへの原稿について
-
Photoshopのカラーハーフトーン...
-
写真の保存解像度、サイズ
-
最近カメラを買ったのですが、...
-
等身大パネル用のイラスト制作
-
カット(挿し絵)のサイズは何ピ...
-
ポストカードを作るためJpeg画...
-
同人誌即売会のサークルカット...
-
dpi ピクセル 印刷???
-
Nintendo DSiとDSi LLの画質
-
フィルムスキャンの注文の仕方
おすすめ情報