重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なかなか良いテキストエディタが見つかりません…
以下に当てはまるテキストエディタ(フリー)があれば教えてください。

・タブの使用・新規タブ作成が出来る
・複数のタブごと保存しておくことができる
 (パソコンの電源を切ってもタブの情報が消えなければ大丈夫です)
・使用できるフォントの種類が豊富(具体的に言うとMS UI Gothicの使えるもの)
・ルーラ、若しくは「指定文字数で折り返し」ができる

色々と探してみたのですが、これらの条件が全て満たされているものが見つかりません。
説明不足なところもあるかと思いますが、知っている方おりましたら宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私は下記ソフトを愛用しています。

アウトライン・プロセッサですが、エディタ・モードがあり、これとナビゲーター・モードにチェックを入れておくと、「項目追加」という形で事実上のタブを作成できます(無論、保存に問題なし)。MS UI Gothic使用可能。「指定文字数で折り返し」可能。そのほか、環境設定でかなり自由にカスタマイズできます。

http://www.autla.com/side-a/content/view/65/49/
    • good
    • 0

NotePad++ EUC-JP 対応版はいかがですか。


自動補完、色分け、折りたたみ表示などプログラミングに便利な機能を備える、プログラミングに適したテキストエディター

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/ …
    • good
    • 0

>・複数のタブごと保存しておくことができる



これはみたことないです。
テキストエディタのタブ機能って、複数のファイルを同時に開いて編集できるというメリットがあるだけで、その開いた状態を保存できるエディタはみたことがないです。
    • good
    • 0

結局…



>・複数のタブごと保存しておくことができる
> (パソコンの電源を切ってもタブの情報が消えなければ大丈夫です)

既にお気付きだと思うが、この機能を持つテキストエディタは皆無です。
これさえ考慮しなければ、タブ型で人気の高いエディタの多くは条件を満たすと思いますが…残念。。

Vector:mEdit for Windows - お勧めソフトPickUP
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/ …

例えば上記のようなものだと、複数の文書を一つのワークブックとして管理するかたちをとります。そうやってそのエディタ独自の手法で複数の文書を完全に管理するようなかたちにしないと、なかなか難しいと思われます。

質問者さんはそうではなく、複数のテキストファイルを同時に編集しつつ、あたかも一部のタブ式ブラウザが可能なような『前回の起動時の状態をそのまま復元して起動する』ような使い方をテキストエディタにも求めてらっしゃるようですね。ただ…その場合だと例えば、次回起動時までに該当テキストの1つが削除されていたりしたら、などなどいろいろと考慮しなくてはならない問題が多いように思われます。

簡単に実現出来るような機能ならとっくにあっても良さそうですし、別な見方をすれば、質問者さんがお持ちのようなそうしたニーズを求める方が他にはあまりいらっしゃらないのでは、とも思えます。

出来る、とすれば…せいぜいでテキストエディタに『お気に入り』を持たせることくらいでしょうか。例えば、Meryにお気に入りプラグインを導入するとか。参考URLです。

Mery's Factory
http://www.haijin-boys.com/island/wiki/index.php …

追伸:いわゆるタブ式のテキストエディタとは違いますが、これなんてどうでしょうか?私自身が使い込んでないので、あくまで参考程度ですが。

Vector:メモりんtext - お勧めソフトPickUP
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw7/ …
    • good
    • 0

複数のタブごとの保存ができるかどうかは分かりませんが、このソフトはどうでしょうか?



EmEditer:
http://jp.emeditor.com/modules/download2/rewrite …

無料版だと制限があるようですが、ご希望の機能はとりあえずあると思います。

参考URL:http://www.gigafree.net/tool/editor.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!