重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

愛し君へ/森山直太朗の「いっそ~」の出だしがぜんぜんつかめません・・・

いい方法ありませんか?

A 回答 (2件)

こーいうのは、レコーディングでは、クリック音といって、



カチカチとカウントする音が入っていて、

レコーディング後に、あとから消しています。

また、ミュージシャンなら伴奏が歌に合わせれば良いだけです。

ただ、質問者さんは、カラオケでの話をしてるんですよね、おそらく?

曲を知らなかったので、いま聞いて見ましたが

こーいうときは、イントロのカウントに合わせて、

歌に入る筈ですから、イントロの間に一小節を16分割させて

三十秒くらいの間に身体にリズムをしみこませておきます、

で、歌が入る直前でピアノがブレイクしてからも、

そのブレイクを関係無しに、

頭の中で16分割したカウントを鳴らしておきます。

そーすれば、あてずっぽのリズムではなく、

しっかりとはいれるようになります。

それ以上は、この練習を繰り返すしかないですね。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくそう思ってました。
非常に勉強になりましたし、現実的効果が期待できそうです。
ありがとう。

お礼日時:2009/11/27 12:27

どんな曲でも出だしを合わせる方法があります。

その曲を好きになって聞きまくって一緒に歌いまくることです。するとどんなに掴みづらい出だしや間奏が止まってから歌い出す曲などもキレイに合います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!