

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
思い切って歌ってみてください。
質問者様の年代の方にも人気があって(カラオケで)職場でも盛り上がるといえば…
◎kinki kids
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/13846/
http://www.ongen.net/search_detail_artist/artist …
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
硝子の少年
愛されるより愛したい
ジェットコースター・ロマンス
全部だきしめて
フラワー
雨のMelody
ボクの背中には羽根がある
ジェットコースター・ロマンス
↑なら定番です。
※このアルバムはファンが選んだ曲が1枚目のディスクになっているので参考になります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2578318
◎これまた年齢関係なくカラオケで歌われるのが
青春アミーゴ
http://www.amazon.co.jp/%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%82 …
※参考
ジャニーズが送り出したアイドルを完全プレイバック!どの曲も口づさめて涙モノ!盛り上がってこ~。
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
EXILEの歌をカッコ良く、歌ってください。
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
只今成長真っ盛りの5人組グループ、嵐の歌
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
桑田佳祐さんのソロ活動でリリースしたベストヒットなシングル曲
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
80年代のトレンディドラマから、近年の作品まで主題歌・挿入歌
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
数あるSMAPのヒット曲から10曲
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
ダブルミリオンを記録したシングル!
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
サザンの素敵なバラード
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
No.7
- 回答日時:
私も50代の男性です。
質問者様と私の世代は、丁度演歌に加え、1966年のビートルズ来日などの影響もあり、ニューポップスやグループサウンズやフォークも出始めた頃だと思います。私が就職した頃は、更に、まだ上司の中に軍歌を歌う人も沢山いたくらいです。同僚と肩を組んで「同期の桜」などよく歌いませんでしたか?もうひとつ「青い山脈」も青春の象徴の歌として、よく歌いましたね。
ですから、我々の世代は、まさに時代の移り変わりの渦中にあり、歌も新旧取り混ぜた百花繚乱の時代だったのだと思います。
「時は世につれ、世は歌につれ」と申します。それぞれの時代を生きて来られたのですから、演歌の時代だけではなく、それぞれの時代の歌をもっとバランスよく配置すればよいのだと思います。
そこで、質問者様は、一足飛びに「今の歌」を歌われたいとおっしゃっていますが、昔そして今という2点でとらえず、もっとその間の歌も含め、良い歌を発掘してみませんか?
私もどちらかというと、若い頃は、グループサウンズなどは不良に見えて抵抗があり(どちらかというと体制側(大人側)に親近感を感じる「よい子」でしたから・・・)、低音の魅力(?)を発揮できる裕次郎や小林旭の歌などが好きでよく歌いました。しかし、私がそれ以上演歌の世界に踏み込めなかったのは、演歌のイメージが、「酒」、「女」、「ためいき」、「せつなさ」、「港」といった一定のモチーフのみに止まり、男女の役割を解放しない影のようなものも背負っているふうに感じた上、メロディも似通っていて、自分とは違う世界に思われたからです。
そしてやがて、もっと大自然や宇宙や世界や人の心の機微にふれた曲、例えば「上を向いて歩こう」、「見上げてごらん夜の星を」などをはじめ、フォーク系の歌に惹かれていきました。
そこで、以下に私が過去に親しんだ曲のいくつかの内、低音の人でも比較的歌いやすいと思われる曲を挙げてみました。
単に今の時代の歌を、というのではなく、時代を超えたよい歌の数々を自信をもって歌えれば、若い人の共感も勝ち得ると思います。
これらはすべて、下のサイトから歌詞と音楽を見聴きすることができますので、参考にしてください。50音順に有名曲が検索できるすごいサイトです。
山の音楽(MIDI)アルバムhttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi.htm
≪戦後のニューポップス≫
坂本九「見上げてごらん夜の星を」ほか
≪若い頃の青春のフォークソング≫
杉田二郎「戦争を知らない子供たち」
ザ・ブロード・サイド・フォー「若者たち」
岡林 信康「友よ」
北山修・加藤和彦「あの素晴しい愛をもう一度」
ザ・フォーク・クルセダース「青年は荒野をめざす」、「悲しくてやりきれない」
はしだのりひことクライマックス花嫁
≪なつかしいフォークソングの数々≫
井上陽水「少年時代」
吉田 拓郎「結婚しようよ」、「旅の宿」、「夏休み」
かぐやひめ「22才の別れ」、「なごり雪」(イルカの歌で再ヒット)
荒井 由実「『いちご白書』をもう一度」
中島みゆき「時代」、「悪女」
小椋 佳「しおさいの詩」、「シクラメンのかほり」(布施明のヒット曲)
長淵剛「乾杯」、「とんぼ」
海援隊「贈る言葉」、「人として」
西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」
ペドロ&カプリシャス「ジョニイへの伝言」、「五番街のマリーへ」(ボーカルは高橋まり(高橋真梨子))
谷村新司「昴 -すばる-」
≪旅の歌≫
加山雄三「旅人よ」
森繁 久弥・加藤登紀子「知床旅情」(「また逢う日まで」と同年にヒット。世界遺産「知床」の歌ですから、今も受けると思います。)
上條恒彦と六文銭「出発の歌(たびだちのうた)」
さとう 宗幸「青葉城恋唄」、さとう 宗幸ほか「坊がつる讃歌」
山口百恵「いい日旅立ち」、「秋桜(コスモス)」(さだ まさし曲)
松田聖子「青い珊瑚礁」
≪ニューミュージック系他近年のヒット曲≫
桑田 佳祐「いとしのエリー」、「TSUNAMI」
福山雅治「桜坂」
チャゲ & 飛鳥「万里の河」、「SAY YES」、「YAH YAH YAH」
ZARD(坂井泉水)「負けないで」
KAN「愛は勝つ」
今井美樹「PRIDE」
童謡「大きな古時計」(2002年、平井堅の歌で、ヒット曲になった)
ゆず「栄光の架橋」(2004年、NHKのアテネオリンピックのテーマ曲)
森山 直太朗「さくら」
夏川りみ、森山良子、BEGIN 「涙そうそう」
秋川雅史ほか「千の風になって」(新井 満作曲)
≪時代を超えて愛される曲≫
森山良子「さとうきび畑」
喜納 昌吉ほか多くの歌手がカバー「花」
赤い鳥「翼をください」(今でも合唱曲として若者によく歌われる曲です。)
YOUNG MAN (世界中誰でも知ってる曲。日本では西城秀樹が歌ってヒット)
有難うございます。
詳しいご回答に感謝します。
仰っている意味は、よく分かります。
素晴らしいサイトを教えていただき有難うございます。
No.6
- 回答日時:
演歌のような曲を多く歌われているということなので、「コブクロ」の曲などいいのではないのでしょうか?「桜」もいいですね。
「永遠にともに」は最近、陣内さんと藤原さんの結婚披露宴で、陣内さんが弾き語りで歌ったそうで、結構最近話題の曲です。
低音なら、「福山雅治」とかどうでしょうか?私の場合は、「桜坂」くらいしか知らないのですが、いい曲ですよ。
キンキの曲も、知っている人も多いし、歌いやすいと思います。
ゆっくり目の曲から、練習していったら無難なのではないかと思います。

No.5
- 回答日時:
NO.3です。
たくさんあげすぎましたね。すみません。
この中から質問者様のキーに合うものがあればと思いついつい。
キンキキッズの歌は男性が歌いやすいと評判なのでたくさん選んでみました。
私が回答した曲に難しい曲は入れていないつもりです。???
参考は本当に参考曲ですから。
※オマケ
少し古いですけれど30代の女性からのうけが良く、40代、50代男性が歌う曲では「チェッカーズ」
●涙のリクエスト
●ジュリアに傷心
この2曲はかなり皆さん歌いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 私は30代だけど演歌や歌謡曲が好きでテレビやYouTuber見る時もカラオケでも演歌や歌謡曲しか歌い 2 2023/06/24 18:58
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 紅白 5 2022/12/18 16:07
- カラオケ 女なのに女性の曲どころか男性の曲も歌えない。 高校3年女子です。私は地声がそこまで低いとは思いません 5 2022/06/25 12:15
- カラオケ 田舎のカラオケ喫茶やカラオケ居酒屋(スナック?)って30代の男1人でいっても楽しめますか? 4 2023/01/29 05:47
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- カラオケ 音域の低さについて 1 2022/05/04 03:32
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- カラオケ 歌の音痴改善に希望が見えたので相談に乗ってください!長文です 私は長年歌の(音程がわからない)耳音痴 3 2023/04/13 22:16
- カラオケ 私の声に合う歌手や曲などはどんなのがありますか? 最近カラオケにハマり頻繁にカラオケ行ってます。 普 4 2023/06/14 11:29
- カラオケ 兄の歌声がうるさすぎます。 2 2022/07/25 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
カラオケで歌いやすい夏ソング!男女別5曲をピックアップ
夏が始まり、気分が盛り上がるときに欠かせない夏ソング。カラオケでも夏ソングを爽快に歌いたいところ。だが歌いやすい夏ソングにはどんなものがあるのだろうか? 「夏歌を知りたい!」と「教えて!goo」にも質問...
-
コレを歌えば絶対落とせる!? プロが教えるカラオケの恋歌
みなさんは、意中の相手とカラオケに行き、さりげなくラブソングを歌ったことはあるだろうか? 「好きな恋歌」という「教えて!goo」の投稿にもさまざまな楽曲が紹介されていたが、意中の相手と育った年代が違う場合...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西伊豆の観光名所は、何があり...
-
好きな映画の主題歌、劇中歌は ...
-
結婚前の男性の気持ちを歌った...
-
曲の選定について
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
カラオケで演歌歌う女性は嫌で...
-
ビエラのCM
-
歌を歌いました。 どう思います...
-
俺が年をとったのか個性が無いのか
-
こぶしを回せる様になりたい!...
-
歌のジャンルを定義したい・・...
-
歌を歌いたい
-
暇な方、回答お願いします。 私...
-
おすすめの演歌
-
歌がうまくなりたいです。
-
しゃくりって?
-
デュエットを歌うなら、どんな...
-
和風調の歌でおすすめは?
-
一発屋ミュージシャンが、5年...
-
歌を歌うのが大好きなのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
カラオケの司会進行と話術について
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
カラオケ(DAM)で平均点85くらい...
-
艶歌と演歌の違いは何ですか?
-
星降る街角 の掛け声
-
2人でカラオケに行った時
-
カラオケで高得点を出すことの...
-
美空ひばりが10代の頃の歌
-
やめてけれ、ドゥビドゥバーと...
-
JOYサウンドのSHOW劇クリッ...
-
日本で1番うまい、女性歌手は...
-
韓国人とのカラオケ(曲選定)
-
カンツォーネやイタリア歌曲
-
若い人の歌を歌いたいのですが。
-
マンガ NANA でナナとハチの...
-
朝にふと聞きたい、思いつく曲…♪
-
ガキの使いで今夜が山田が曲に...
おすすめ情報