dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳♂です。

(中学時代の)同級生達が次々に汚れていくので、不思議に思っています。何故、みんな中学を出てから汚れてしまうのでしょうか?未だに汚れていない私がおかしいのでしょうか?

事例1 T君
Tは、中学時代はいわゆる真面目君でした。成績優秀だし部活も真剣に取り組んでいて、女タラシになるなど考えられないような男でした。
ところが、卒業後会っていない間にタバコを吸うようになり、髪を染めてチャラチャラした格好をし、今では彼女をとっかえひっかえしていると聞きます。かつて真面目だった男が、チャラついた軽薄男に堕落してしまったのです。

事例2 K君
Kは私の一番の親友で、今でもよく遊んでいます。中学時代は、女の子に関してはほんと純情な男でした。
ところが、20歳を過ぎてから次々に新しい女友達を作り、恋人でもない女性ともHしてしまうような軽い男になってしまいました。最近は髪も染めてしまい、軽さに一層拍車が掛かってしまっています。

事例3 Kちゃん
Kちゃんは中学時代は内気な子で、髪も染めておらず、真面目な女の子と言う印象でした。
ところが、いつの間にか髪を染めてギャルっぽくなり、2年前にでき婚してしまいました。

この3人の他にも、風俗で初体験を済ませた男子や彼氏をとっかえひっかえしてる女子など、挙げればキリがありません。
どうも、(特に男子は)下半身に節操がなくなっている傾向が強いです。自分の性欲くらい制御できないのでしょうか。
どうしてみんな、こんな軽い人間に堕ちてしまうのでしょうか?

軽い気持ちでHしていて、もし妊娠してしまったらどうするつもりなんでしょうか?避妊しないバカは論外ですが、完璧な避妊法などないということを分かってない人が多いように感じます。

ちなみに自分は、容姿はほとんど中学時代と変わってません。髪を染めたことはないし、髪形も変えてません。
恋愛面についても、昔と同じく「軽い男にはならない」という考えで、恋人でない女性とは同じベッドで寝ないと決めています。仮に不可抗力で同じベッドで寝ることになっても、絶対に手は出しません。相手から手を出してきても拒否します。

A 回答 (15件中11~15件)

質問者様は今どき珍しい、きちんとした社会観念を持たれている方のようにお見受けします。


ですが質問の内容にどうしても気になることがあります。

質問者様のお友達のことを「汚れた」「軽い」と非難(軽蔑?)されていることと、
全ての人に自分の考えを押し付けたり、自分の価値観だけで善悪を判断するのはどうかな?ということです。

色々な人間がいてそれぞれが性格も違えば、育った環境も違います。
それを十羽一絡げにして「男はこうあるべきだ!」と、そのレールに乗せようとするのは
かつての戦前戦中教育の名残のように感じます。(極論かもしれませんが)

周りはどうあろうと、質問者様は御自分の信じる道を生きていかれる。
それだけで十分ではありませんか?とても立派なことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今時珍しいですか。
よほど軟派な人間が急増しているんですね。困ったものです。

「男はこうあるべきだ」などとは言いません。男が女をリードすべきだなんて考えてませんし、告白もプロポーズも男女どちらからでもいいと思ってます。要は、男女平等という考えです。

下の方へのお礼にも書きましたが、恋人をとっかえひっかえして多くの異性を傷つけることを善とは思えません。「命」が生まれる可能性のある行為を、愛してもいない人とすることが善とは思えません。

私は私の信じる道を生きていきます。

お礼日時:2009/11/27 09:49

周りの人は深く考えていない自然体なのでしょう。



研究が好きな人が研究室に入ると研究中心の生活を送り社会性を少し失う
甘いもの好きな人が、疲れるとお菓子を食べ、締まりのない体になった
自分を受け入れてくれる仲良しの異性が近くに居ると親密な間柄になる

遊んでも良い環境があれば、その中で自分の嗜好にそって
ちゃらくなっても構わない環境にあれば、自分を変えたいと思いちゃらくなるかもしれません。

自分との会話で笑ってくれたり自分を好きで居てくれる相手がいれば、
性的な関係に結びつき易くなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

深く考えていないこと自体が問題です。
不可抗力でない限りは、環境に簡単に流されてはいけません。

>自分との会話で笑ってくれたり自分を好きで居てくれる相手がいれば、性的な関係に結びつき易くなるでしょう。
→その人が自分の恋人だったら性的な関係に結びついても構いませんが、恋人でないのなら性的に結びついてはいけません。

お礼日時:2009/11/27 09:43

自分に自信を持っていることはいいことだと思います。


ですが過信になってはよくないと思います。

自分の価値観を他人に押し付けることはできません。
ご友人が変わっていった事(少なくとも外見は)は事実でしょうが、それが「間違い」であると断言することはできないのではないでしょうか?
犯罪や公序良俗に反することは間違いと言って差し支えないでしょうけど。

>未だに汚れていない私がおかしいのでしょうか?
--->文面の受け止め次第では、jox31_4様も将来「汚れて」ご友人と同じになるということでしょうか。でしたら非難めいたことは言えないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は、今後も汚れたくないです。友人達の二の舞はごめんです。
付き合う女性は一生に一人でいいです。その人と一途に愛し合い、お互いに汚れていない状態で結婚するのが理想です。

お礼日時:2009/11/27 09:38

> 「いつの間にか髪を染めてギャルっぽくなり、2年前にでき婚してしまいました。


好きな人に近づきたいと考えるものなんです。距離も体裁も何もかも。だから、好きな彼に自分を合わせようとする姿であったかもしれませんし、結婚前にできてしまっても結果的に結婚したのだから、それでいいではありませんか。
相手の事情も知らずに判断してはいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

好きな人に近づきたいですか。Kちゃんもそう思って今の外見になったのだとしたら、旦那さんは相当にチャラい男なんでしょうね。

私はでき婚については反対の立場です。たとえどんな事情があったとしてもです。何事にも順番というものがあります。結婚の後に妊娠が来るのが、正しいというか普通の順番だったはずです。
だいたい、芸能界ででき婚がまかり通っているから、一般人もそれに触発されてしまうんです。芸能界はもっと厳しくでき婚を規制してほしいですね。

お礼日時:2009/11/27 09:35

なぜ友達のことを間違いや汚れだと言い切れるんでしょう?


何が正しいかなんてわからないものだし、絶対の正しさなんてないですよ。
軽い男にはならないという考えで恋人でない女性とは同じベッドで寝ませんか。その彼女とは絶対に別れませんか。結局エッチして別れてしまえば大差ないんですけどね。
ちなみに風俗で初体験済ませて何が悪いんでしょうか。よほど責任の発生しないセックスで性欲を処理する人のほうが汚れてない場合もありますけどね。
自分が間違ってなく、汚れてもいないという価値観がすごくて引きます。
余談。島田紳助曰く若いころやんちゃしなかった親は子どものやんちゃを止めることができない。自分がやんちゃしていた親は子どもにほどよい指導をすることができる。松本紳助より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

何が正しいかはわかららないと仰いますが、軽い気持ちで恋人をとっかえひっかえし、多くの異性を傷つけることが正しいことでしょうか。愛してもいない人と、子供という「命」が誕生しかねない行為をするのが正しいことでしょうか。私には正しいとは思えません。

>ちなみに風俗で初体験済ませて何が悪いんでしょうか。
→風俗は性病の温床・巣窟以外の何物でもありません。もし風俗で病気を貰ってしまい、それを後に愛した女性に移してしまったらと考えると、風俗での初体験はお勧めできるものではありません。

子供のやんちゃは、虐待にならない範囲であらゆる手を尽くして止めます。

お礼日時:2009/11/27 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!