dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、時間がないのでこちらで質問させていただきます。


エクセルで

A    B    C
あいう   かきく   さしす

とあった場合、
A,B、Cのセルの内容をコピーして
他のテキストファイルにコピーすると
"あいう" と "かきく" と "さしす"
の間にタグがはいってしまいます。

タグをとりのぞいでうまくコピーする方法を
教えてください。
またはテキストファイルにコピーしてからタグを一括にして削除する方法等を教えてください。

A 回答 (3件)

タグじゃなくて タプですね。



セルとセルの区切りは、タブというふうになってます。
なので 区切りをつけなければいいです。

Dに A1 & B1 & C1 とやって コピーすれぱ タブはないです。

また、秀丸などのエディタを使うと 簡単に タブを
なくすことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、タブでした。
早速の回答ありがとうございました。
大変助かりました。
ありがとうございまし。

お礼日時:2003/05/15 10:45

タグではなくてタブ(TAB)ですよね。


テキストファイルにコピーするとセル間にタブが挿入されるのはそういう仕様ですので仕方ないです。

MS-WordやWordpadならば、全文置換機能を使ってタブを一括削除するなり、カンマやスペースに置き換えるなりすれば良いと思います。メモ帳は置換機能がないのでNGです。

ただ、ファイルサイズが大きい場合は全文置換では時間がかかりますので、そういう場合はエクセル上で「ファイル」→「名前を付けて保存」で、ファイル形式を「*.prn(スペース区切り)」や「*.csv(カンマ区切り)」にして保存するという方法もあります。

また、コピーする箇所が決まっていて、しかも頻繁にコピーを行うのであれば、空いているセルに「=A1&B1&C1」などと数式を入れておいて、そのセルからコピーするという方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございました。
時間があるときにちゃんと勉強したいと思います。

お礼日時:2003/05/15 10:43

>テキストファイルにコピーしてから削除する方法



あいう とかきくの間の空白部分をコピーして、
編集 > 置換 で、検索する文字列のところで、
CTRL+ V で貼り付けます。
置換する文字 は空っぽにしたまま置換すると削除されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございました。
助かります。

お礼日時:2003/05/15 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!