dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。私は26の社会人女性です。
毎朝通勤電車である男性(30代後半?の社会人)の事が半年程前から気になりだしました。以前ぶつかった事があり毎日目が合うしいつも隣なので多分ですが、私の存在は知っていると思います。
意を決してアドレスを書いた手紙を電車の中で渡そうと準備していたのですが勇気が出ず毎日かばんの中に入ったままでしたが、昨日友達と夕食を食べていた所、その男性が目の前を通ったのです!
びっくりとチャンスだと思い上着も着ず追いかけて、声をかけて
【朝一緒の電車に乗っていること・お店から思わず飛び出してしまったこと・メモを渡したかったけれど渡せなかったこと・良かったら読んで下さい】と伝えてメモ(メアドとお話がしたい事と名前)を渡しました。
普段男性は険しい顔をして恐めなのですが、その際は私を分かった様ではにかんで話を聞いてくれてメモを受け取ってくれました。
ですが昨晩メールは来ず、迷惑だったのかなと思いそれなら車両は替えられるのだろうと思い私はいつもの車両でいつもの定位置に乗っていたら男性も乗って来て隣に立ったのです。
目が合ったのですが昨晩とは違ういつもの険しい顔‥
別人かと思う程です。。私も固まって会釈出来なかったです。
手紙を無視していつも通りの電車に乗ってしかも隣に‥顔色ひとつ替えない事に驚いて質問させて頂きました。

男性はどういう気持ちなのでしょうか?
迷惑なのでしょうか?迷惑なら私から車両を変えた方がいいのでしょうか?

どうかアドバイス下さい(:;)

A 回答 (7件)

 表情が柔らんだのでしょ?  では迷惑ではないと思います。

  私だったら嬉しいです。  好意を持ってくれたことは嬉しいですけど、どこの誰ともわからない人にいきなり伝えられてもビックリしちゃいます。  ましてや結婚詐欺殺人とか多発している現代、紙切れだけで他人を信用しようってのが無理なのかもしれません。

 これから仕事って時ですから、険しい表情は誰にでもあり得ると思います。  手紙をもらってテレ隠しで険しい顔している可能性も充分にあります。  ニタニタした顔されたら、あなただって気持ち悪いでしょ?  だからカッコつけて険しい顔しちゃうんですよ~

 相手の気持ちなんて考えたらキリがありません。  あなたの行為は正解かもしれませんし、不正解かもしれません。  学校だったら先生が○×つけてくれますが、恋愛においては自分で○×つける以外にありません。   私は○と言ったところで、きっと納得しないと思います。

 でも言います。 私はあなたの「勇気」に敬意を表します。  好きな人に気持ちを「伝えた!!」こと。  これは簡単にできる事ではありません。  ですからあなたの行動は◎です(花丸の記号が無いのが悲しいw)  彼の気持ちは(想像でしか答えられませんが)嬉しいはずです。  あなたが意識的に車両を変えてはいけません。  あなたの行動は◎(花丸)ですから自信を持てばいいのです。

 彼が車両を変えたのであれば、それは気分の問題です。  どの車両に乗ろうと自由なのですから余計(マイナス)な事は考えないでください。  嬉しい=恋愛が叶う ではありません。  この先メールが帰ってくるかどうかは神様のみが知ることです。  メールの返事が来ようと来なくても、気持ちは伝わったのですからいいのです。  これから電車に乗る時に雑念もあると思いますが、いつもどおり元気に通勤してください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございます。
温かいお言葉なんだか涙が出そうになりました。
ありがとうございます。明日も元気でいます!

お礼日時:2009/12/02 20:22

29歳♂です。



朝の通勤電車が接点ならば、手紙も改札の前とか
ホームで電車を待っている状況で渡した方がよかったかもしれません。
手紙をそういった状況でも受け取ってくれたのは
大人の対応だったと感じます。
いきなり声をかけられて、一方的に話されれば状況的に
受け取るしかありませんもん。

相手がどんな気持ちなのかはその男性しか分かりませんが、
ここはメールが届くまで電車もしくは車両を変えるべきだと思います。
それで何も相手からアプローチがなければ脈なしということでしょう。

個人的には渡すシチュエーションが悪かった気がします。
でもうまくいくことを祈っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
お店は駅のお店なのでメモを渡せたのは駅ですが朝ではないので不審だったかもしれません‥

お礼日時:2009/12/02 20:20

男子の年齢を見落としておりましたが、30代後半ですか?


結婚してるんじゃないんですか?
結婚指輪って、仕事の内容でつけない男性はいますよ?
ちなみに私は着けていません。

もし既婚者ならどうするんですか?

この回答への補足

私も既婚かどうかは気になる点でした。指輪はしてないのですが分からないですよね。
既婚者ならもちろん何もしません。身をひきます。

補足日時:2009/12/02 20:23
    • good
    • 0

電車の中で「定位置」があるってのは、


要するに乗り換え等で便利だから、その位置に乗っているわけですよね?

であれば、仮に手紙を渡されたことを迷惑だと思っていたとしても、
わざわざ男性が定位置を変えなければならない必要はどこにもないですよね?
迷惑を被った側(あくまでも仮定の話ですが)が退かなきゃいけないって、ヘンな話だと思いませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうかもしれません。もし逆の立場で迷惑なら私なら車両を変えると思うのでみんなそうだと決め付けてしまいました。

お礼日時:2009/12/02 20:26

私は“顔が怖い”とよく言われます。


“何怒ってんの?”とか“何睨んでるの?”とか…
眉間にしわが、私のデフォでして…

その男性は、公共の場なんで真面目な顔してたらそんな感じに…とかじゃないんでしょうか?

ちなみに、メアドと名前だけで無く…お話ししたい事?
相手が確実に答える事が出来る、あなたの質問とかじゃなく…
あなたが、お話ししたい事?
相手が確実に興味ありそうな話題?
相手が確実に対応できる話題?

ここじゃないですか?
対応出来なければメールも出来ないし、気まずいし、だからといって車両変える程嫌悪感なんてのもないし…
あなたはメモを渡しただけですが、少なくとも、彼はあなたの名前を知っているんでしょ?
じゃあ、もう既に“知人”になった訳だ…
“おはようございます”とか気軽に声かければどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
勇気をだしてしてみようかと思います!

お礼日時:2009/12/02 20:27

あえて率直に言いますが、アプローチの方法をかなりミスっていますよ。

見ず知らずで手紙を渡すというのは、かなり重いです。
さりげなく「いつも車両同じですね~」とでも声をかけるだけで良かったのに。

でなくても、その状況であれば、多くの男性は警戒するかもしれません。手紙というどこか計画的なアプローチが、具体的に言うと悪徳商法とか宗教勧誘とか美人局とか・・そういう落とし穴を臭わせてしまうという。mrmrlさんのように若い女性と、40才近い男性であれば、慎重になってしまうのはなおさらですね。


「男性も乗って来て隣に立った」というお話からも、彼もmrmrlさんの様子を伺っていたのではないですか? 少なくとも、言い寄られて迷惑ならそんなことはしませんよ。車両を変えるなんて簡単なことですから。
「険しい顔‥」との見解が度々出てきますが、そんなのmrmrlさんの思い込みですよ。相手のこと何も知らないから、全て「険しい顔」見えるのですよ。「相手のことを知らない」ということはそういう事ですから、何かとすれ違いや誤解が出てくるかもしれないという覚悟はあってしかるべきですよ。


彼も何一つ言葉を発しなかったことからも、mrmrlさんと同じ気持ち(怖くて話せない)であったことは伺えます。相手のことがわからなくて身動き取れないのが、自分だけだとは思わない方がいいです。
もしかして、手紙さえ渡せば後は男性が全て動いてくれる・・なんて期待してはいませんでしたか? そもそもmrmrlさんから始めたことなのですから、責任持って彼をリードしてくださいね。彼がyesかnoの答えを出せるまで。
現時点ではまだまだその段階には至っていないでしょうね、彼も。いきなりmrmrlさんが声をかけてきた訳ですからね。そこもよく踏まえてくださいね。

この回答への補足

回答有難うございます。
険しい顔というのは眉間のシワが凄いのです。
話しかけた時は全く無かったです‥。

補足日時:2009/12/02 19:57
    • good
    • 1

凄い!


何がって相手の男が・・・(笑)
同じ男だけどサッパリ分かりません・・・
って答えになってない!(笑)
て、言うか翌日にまた電車で会って顔色1つ変えない・・・
のはどう考えてもズバリ言えば、「変」です。
例え、質問者のあなたに何の感情がなくても・・・です。
年齢的にも、そういう大人の対応も出来ないなんて
正直、かなり人間性に問題がある人物だと思いますよ。
「気になる相手」であるうちに辞めておいた方が絶対に正解かと・・・
迷惑ならうんぬん ではなく車両を変えた方が良いのでは???
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。
一度私が隣のドアから乗車した際、何か視線感じて振り向くと男性がこっちをおもいっきり見て居た時があり、その話をした友達にも辞めておけと言われました。苦笑

お礼日時:2009/12/02 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!