【お題】逆襲の桃太郎

今日の朝、電車でゲーム(DSとかPSPみたいなもの)をやっている
男子高校生がいたようでした。音は出していません。
いつもですが電車はかなり混んでいて、駅員さんに押してもらって乗る
感じの混み具合です。

そこで一人のおじさんがその学生に向かって「電車の中でゲームなんか
してんじゃねーよ!」といきなり怒鳴りつけました。
確かにその通りですが、この満員の中で怒鳴らなくても・・と正直思いました。

その高校生もすぐやめればいいのに「電車でゲームは禁止されてません」
「ゲームをやってる人なんて他にもいるじゃないですか」とくってかかり、
4駅分くらい言い合いをしていました。

急行だったのでしばらく降りられず、たぶん周りの人はホントに面倒くさかったと
思うのですが・・

私としてはオジサンの言い分もわからなくはないですが、最初に怒鳴り
始めた時点で自分も迷惑をかけているので、何ともいえません。

この言い合い、どちらが正しいと思いますか?

A 回答 (6件)

男子高校生が音は出していない。


文庫本を読むことも許されないくらいでなければ問題無いですね。
(その学生が持っていたのがPSPだけであれば、大多数の女性のハンドバックの幅ほどは他人に迷惑をかけていません。)

大衆の中だから「間違っていない自分」を殺し、事なかれ主義を覚えるのはズルイ大人になってからでいいでしょう。
正しいと自分が信じたことを貫く気持ちは、持っていて欲しい年代です。
「子どもが口答えするな」は私が父親になった時に絶対に使わないと決めた言葉です。
子どもの考えに大人が聞く耳を持てない方がダメでしょう。

その大人の男性に一切同調できません。

「迷惑をかけられた!!私は被害者だ!!」と騒いでいる人の多くが実は加害者である現実同様に大人とは呼べない男性だと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>女性のハンドバックの幅ほどは他人に迷惑をかけていません

ドキッ・・。確かにそうですね。
私の後ろのほうで言い合いをしていたので、実際に学生がどれくらい
迷惑な動きをしていたかはわからないのですが・・。

皆様の回答を読むうちにわからなくなってきてしまいました(笑)
男子高校生がこれからも意志を貫いてゲームを続け、毎回注意されて
いつかしなくなるっていうのが解決法ですかね・・?

お礼日時:2009/12/02 22:58

ゲームですから否定していない高校生が正しいでしょう


ゲームで正しい。。。。。。。。。

ゲームはスピリットで図られるもの
正義を受け持つプレイヤー
悪を受け持つプレイヤー
ここからがあなたのゲーム人生です
人生ゲーム??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません・・ちょっとよくわからないです。
高校生が正しいってことですかね?

お礼日時:2009/12/02 22:59

決してオジサンに非はないです。


確かにオジサンのせいで沢山の人が迷惑をこうむる形になりましたが
そもそもそれを迷惑だと感じる現代人がおかしいと思います。
まず、周りが見て見ぬふりをするからそういう事態になるんです。
おじさんが怒鳴った時点で近くにいた誰かが優しい口調で仲裁に入れば解決せずとも少しはマシな方向へ行くはず。

オジサンももっと違う言い方があっただろうかと思いますが
少なくとも白い目で見られるのは迷惑をかけた少年であり
間違っても注意したオジサンを白い目で見る事はありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

以前も同じようなことがあって(違う人だと思いますが)、その時は
仲裁に入った人がおじさんにやられてしまう、という結果になったので
私は恐ろしくて関われませんでした・・。

今回は、おじさんがあまりガラの良くない感じだったので周りの人も
黙ってしまっていたように思います・・。

お礼日時:2009/12/02 22:53

確かに、“満員”の中でゲームしていた学生が張本人で、悪いと思いますが、


怒鳴ったおじさんの方がどうかと思います。
学生とおじさんで、4:6……といったところでしょうか。

おじさんの方は、場の空気を読むべきです。
「なら学生はどうなんだ?」という話になりますが、おじさんの方が大声を出したなら、言語道断です。
周りにたくさん人がいるというのに、大声出して、
周りが不快になるってことくらい、ましてや、“いい歳した大人”がわからなかったのか……。
ですが、学生も学生で、反抗的すぎますね。
一言注意されて、なぜ素直に言うことを聞かないのか……。
「他にもいるからいいじゃん。」という甘い考えは、お願いだから捨ててほしいです。

その4駅分の最後の最後で、
「ついに堪忍袋の緒が切れておじさんが怒鳴った。」ならば、
いつまでも言うことを聞かなかった学生の方が悪いと思います。

ですが、いきなり怒鳴りつけるのは、
どう考えても場の空気を読めていない、おじさんが6割悪いと思いますよ。
それが“大人としての注意”だったなら話は別ですが、
“個人的に嫌だっただけ”ならば……。


まあ、あくまで参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「他にもいるからいいじゃん」という言葉で、きっとその時にゲームや
携帯を出していた人は一気にカバンへしまったと思います・・(笑)

おじさんも「注意する」というよりは、からむ感じだったと思います。
私の偏見ですが・・。

お礼日時:2009/12/02 22:48

4駅分も不毛ないい争いですか…。

まあ結局おやじにしてみればとんだやぶへびだった訳で、こぶしを振り上げた手前、引っ込みがつかなくなったんでしょうね。
それにしても学生も注意されていながら従わないとは…。大人の注意に従わない子供を生み育てたのはだれか、満員の車内で自分がしていることが迷惑に当たらないという判断しかできない教育は誰がしたのか…。考えさせられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おじさんもサラリーマンという感じではなく、あんまり満員電車に
乗りなれていないような感じを受けました。
私も学生がすんなりゲームをやめると思っていたので、言い返した
時は驚きました・・。

お礼日時:2009/12/02 22:45

いや、そもそも駅員が押さなきゃ乗れないほどの満員電車では、ゲームはおろか雑誌や新聞を広げるのも問題ありでしょう。


その分余計なスペースを消費しているわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かにそうですね・・。
これで2人とも座ってた場合はどっちが悪いですかね?

お礼日時:2009/12/02 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報