dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

伊賀と甲賀どちらの忍者屋敷が楽しいでしょうか?関西方面に旅行系計画しています。
子供が(4才)忍者好きなので忍者屋敷に行ってみようかと思い立ち、調べて迷っています。
時間的に、滋賀県に宿泊予定なので甲賀に行こうかと思っていたのですが、わりと近いので伊賀とどっちにしようかと迷います。子供も楽しめ、かつ、ハリボテ過ぎず大人も楽しめるのはどちらがお勧めでしょうか?両方訪れた事のある人、是非教えて下さい。

A 回答 (3件)

かれこれ3・4年前に甲賀(滋賀)の忍者屋敷に行った事がありますが、感想ははっきり言って「つまらない」と言うのが、全員の感想です。



第一印象は設備(施設?)が全く整備されていないし、中にはボロボロと言う状態の物までありました。屋敷内はかなり広くて、アップダウンもあり、歩き回るだけで疲れます。食事する所もあるにはあるのですが、なんと言うか…、ん~ってな感じですね。

現在はどうなっているか分かりませんが、当時はシーズン中にも関わらず、観光客も少なくて、閑散としていました。まぁ、散歩好きなら楽しめるかもしれませんが、私としては、伊賀の方が面白いのではないかと思います。(こちらは行った事がないので、なんともいえませんが…。)

参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変参考になりました...そんな感じなのですね..あまり子供には喜ばれそうではないですね..

お礼日時:2005/12/31 11:39

甲賀のほうは近くを通っただけなんで判りませんが


伊賀のほうは近くに上野城もありますので、楽しめるかも・・

参考URL:http://www.iganinja.jp/japanese/yasiki/yasiki.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HP紹介ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/31 11:42

しばらく前にいった時の話をもとにしています。



4歳のお子さんが楽しめないと、お子さんが飽きてしまうので、大人も楽しめないだろうなぁとおもうと、伊賀がお勧め。

伊賀の方が観光として全体的に考えて整備されている印象でしたが、
甲賀のほうは、あるものはつかっとくかくらいで、単体として、忍者屋敷とかがぽつぽつあるだけといった感じ。

伊賀のほうは、土日祝日だと忍者ショーもありますし。
子供と一緒に、大人も楽しめるのは伊賀。
大人が散策や史跡めぐりとして楽しむのは甲賀って感じかなと。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お話ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2005/12/31 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!