自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

もうすぐ5ヶ月の息子がいます。

一ヵ月ほど前から、バランスボールで寝かしつけています。
上下にゆらゆらとゆれて、息子は気持ちよさそうに寝入ります。
私が寝かしつける場合はゆっくりと、激しくなくゆらして寝かしつけるのですが、
夫がすると、結構激しく上下に揺れているので、揺さぶられっ子症候群にならないか心配しています。
夫に「もう少し、ゆっくりするように」
と言っても、その直後だけゆっくりで、気がついたらまた激しくなっています(怒)

何回言っても、同じ事を繰り返しているので本人も気がつかない内にヒートアップしてるんだと思います。

バランスボールでの寝かしつけは辞めた方がいいでしょうか?
実際、バランスボールで寝かしつけられてた方、お子さんに支障はないですか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


産後に実家でお世話になっているとき、私の母はだっこしたままで、けっこう激しく揺らしていました。
リズムをとりながら、横に揺れているとよく寝たものです。

それと、うちの娘は首が座ってから、おんぶひもでおぶっていると、よく寝ました。
歌をうたいながら、おしりをポンポンとたたいてリズムを取り、ゆらしていましたよ。
バランスボールは、だっこした状態でおやごさんがボールに座っているんですか?
静かにゆれているなら、あまり心配ないと思いますよ。
男の人はせっかちだから、早く寝かせようとあせって、激しくなっちゃうのかも。 
ゆっくりした曲を流して、「このリズムでゆれてね」と頼んでみてはどうでしょうか。
または、ゆれがひどくならないように、ボールの空気を少しぬいておくとか。

ご主人に説明する方法ですが、たとえば、タッパーのような密封容器に木綿豆腐を入れて、揺らして見せてください。
ゆっくりゆらせばなんとも無いけど、激しくゆすると豆腐がつぶれます。 
「赤ちゃんの頭の中はこうなんだよ」と眼で見れば納得するかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バランスボールは赤ちゃんを横抱きにした状態で、親が座って上下にゆれる感じです。
早く寝て欲しいから動きが激しくなってるのかもしれません(汗)

ボールの空気を少し抜くのは思いつきませんでした!
ちょっと抜いてみようかと思います(^^)
タッパーに豆腐・・
やってみようかと思います!

お礼日時:2009/12/06 07:19

旦那さんは、バランスボールが楽しいんじゃないんですか?


男性は意外と幼稚なところがありますから、楽しいとついつい、となるようです。
あなたも
>「もう少し、ゆっくりするように」
だけではなく、激しくするとどうなるのか、どういったことになるのか、きちんと説明しないと旦那さんは「理解」できません。

「赤ちゃんの頭と首をしっかり腕で固定してゆっくりやらないと、『揺さぶられっ子症候群』になるよ」
「子供の血管は大人よりもずっと柔らかいから、激しいと脳の血管が切れて重症化するよ」
と、脅すくらいで。
子供の命が大切なら理解できます。

5か月ですから、首も据わっているかと思いますが、それでも思った以上に激しく揺れます。
揺さぶられっ子症候群になるかどうかは分かりませんが、長い時間やるのも問題になりかねません。
ゆっくりとやるよう、旦那さんには理論的に諭しましょう。
もう少し身体がしっかりしたら、一緒に遊ぶといいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夫には、揺さぶられっ子症候群とはどういうものかと説明は何回もしています。
だけど「これくらい大丈夫」と楽観的です。
夫は少しメタボなんで、自分のシェイプアップも兼ねて寝かしつけをしてる様です。
今一度、きちんと説明してゆっくりやってもらうようにしてもらいます。

お礼日時:2009/12/05 10:21

私もおんぶ+バランスボールで寝かしつけをしていました。


簡単に寝てくれるので、手放せないアイテムでした。
確か、外遊びなどで疲れて自然に寝るようになるまで
バランスボールを使っていました(1歳過ぎまで)。
月齢が上がると、激しい遊びが好きになるので
我が家も結構、激しく揺らしていたと思います(汗)
でも2歳半になる娘は、揺さぶられっ子症候群になることもなく
元気に健康に育っていますよ。

5ヶ月なら、首も座っているでしょうし
寝てしまって自力で首を支えられなくなったらすぐやめるようにすれば
特に問題はないかとは思いますが
心配であれば、揺さぶられっ子症候群の症状を具体例を挙げて説明し
ゆっくりやるように促してはどうでしょうか?
おそらく、揺さぶられっ子症候群についての症状を
あまり知らないからではないかと思います。

実際、我が家の旦那も揺さぶられっ子症候群というものを知らず
首が座るか座らないかの時期に
娘を車に乗せたまま林道を爆走しまして…(汗)、
家に帰ってからネットで調べて、症状を詳しく説明したら
焦ってやめるようになりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

娘さんは元気に育ってられるのですね(^^)
それを聞いて、少し安心しました。

首はしっかりとすわってます。
夫には、揺さぶられっ子症候群とはどういったものか具体的に説明は
したものの、「このくらい大丈夫!」といった感じです。。
夫は楽観的で、私は神経質になってます(>_<)

お礼日時:2009/12/05 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報