
firefoxが重いです。なぜでしょうか。例えば、
文字タイプしても少しタイムラグがあったりします。
スクロール中に数秒フリーズします。
またニコニコ動画を見てると音声は流れたまま映像が数秒止まり、
数秒正常に流れ、また止まるを繰り返しています。
ストリーミングが完全に終わっても、コメントを消しても変わりません。
全体的に遅いです。
止まっている時のCPU使用率はだいたい20%程度です。それより多い場合もあります。
どうすれば改善できるでしょうか。
OS:XP
CPU:AMD phenomII940
RAM:4GB
アドオン数:30程
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>とりあえずアドオンを全部無効にしてみると問題なかったです。
戻してみても問題有りませんでした。
要するに、セーフモードで起動してみたら、正常で、その後に通常モードで起動しても症状がでなかったということですか。
通常モードで起動して、時間が経過すると症状が出るのでしたら、同種の拡張機能同士の相互干渉があるとかも考えられます。
テーマはデフォルトのものやMozilla 謹製のPersonasを使用して試してください。
ver3.5、ver3.6開発版2種、ver3.7開発版に30~40の拡張機能を入れていますが、何も異常がないですから、食い合せの悪い拡張機能があるのかも知れません。
なお、#3さんが、書かれていますツールバーですが、これは以前から悪さをする素と思っていますから、基本的に導入しません。
Googleのサービスを利用されたいのでしたら、Google ShortCutで十分です。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3576
そうですね。
やっぱ相互干渉ですかねぇ。テーマはデフォルトのままです。
おぉグーグルツールバーではなくて、ショートカットの方を入れようかなと思います。
No.5
- 回答日時:
当方の環境。
Windows Vista Home Premium SP2
VALUESTAR L VL300/T 4.00GB RAM
Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E7400@2.80GHz
Firefox3.5.5
有効な拡張機能: [77]
インストールテーマ: [2]
インストールプラグイン: (13)
こんなに多くのアドオンを入れてもアドオン同士のバッティングで生じる重さや不具合は確認されません。
プラグインにしても同じ。
文字入力や動画関係で多く発生するとの事ですが、グラボはどうなのでしょうか?
セーフモードで異常が無い場合はアドオンに原因が在る。
動画関係ならプラグインのバージョンは最新で異常が在るなら過去のバージョンを読み込ませる。
一応・・・
Firefox 不具合診断
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart
上記の事を全て着実に実行して確認。
自分もアドオン30は特に多くないとは思っています。
テーマはデフォルト、プラグインは20個ありました。
GPUはGF9800GTX+なので問題ないと思います…
不具合診断してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
アドオン数:30……これが怪しいです。
「Firefoxセーフモード」はもう試されましたか?『Firefox』の不具合の殆どは拡張機能の問題だと、わたしは思っています。。
(アドオンの追加や更新の度に、拡張機能の相性問題が出てきますし……)
つい最近、わたしの環境の話ですが、『Google ツールバー』が要因で『Firefox』に不具合が生じました。
(使い慣れた機能でしたが、泣く泣く削除しました)
あと、ニコニコ動画の視聴時のフリーズで思い当たるのは、『Java』の不具合ですね……
「スタート」→「コントロールパネル」→「クラシック表示に切り替える」→「Java」
java コントロールパネルの「基本タブ」→「ネットワーク設定」→「直接接続」にチェック
これで、わたしは問題解決しましたが……どうでしょう?
あぁ・・・セーフモードでアドオンすべて停止の方が簡単でしたね。
相性の問題ですかぁ。あまり使っていないのは消した方がいいかもですね。
グーグルツールバーは最近いれましたけど、それが原因と言うわけではないです。
が、それも消した方がいいかもしれませんね。
ニコニコは今のところ問題ないのでまたおかしくなったら設定してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
>止まっている時のCPU使用率はだいたい20%程度です。
それより多い場合もあります。この「止まっている」というのがどういう状態か、ちょっと理解できませんが、CPU使用率はFirefox.exeの使用率ですか?それともPC全体?
それによっては、Firefoxだけの問題ではないこともあるのではないですか。
ニコニコのページではFlashPalyerのPluginの関係で、CPU使用率は、高くなってもおかしくはないです。
入力時のタイムラグは、IMEの関係かも知れませんが、他のブラウザでは問題ないのでしょうか?
キャッシュや履歴など個人情報のクリアや、既に最適化はされていますよね?
ま、ファイル名を指定して実行の窓に「Firefox.exe -p」入力で、別途プロファイルを作成して、そちらを使用して起動してみたらどうかで判断できると思います。
止まっているとは、音声は流れているのですけど、映像やコメントが一時停止状態になっている感じです。
20%はfirefoxですね。多分…
他のブラウザでは特にないですかね。firefoxでも以前は問題なかったです。
最適化はしていると思います。
No.1
- 回答日時:
当方の環境では快適です。
3.0使用です。バージョンの違いやアドオンの組み合わせが影響している可能性はあります。
アドオンを無効にしても改善されないなら、一度プロファイルを初期化すると良いです。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p14
それで解決しない時はクリーンインストールです。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p17
プロファイルがありましたね…
とりあえずアドオンを全部無効にしてみると問題なかったです。
戻してみても問題有りませんでした。
何かまた問題がでればプロファルを再構築しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- バックアップ EasuUsToDo11のスマートバックアッププランの停止 2 2022/09/23 00:14
- ノートパソコン ノートパソコン 変換にタイムラグが出てきた 2 2022/09/19 09:20
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- Firefox(ファイヤーフォックス) google検索の画面だけ表示できない時がある 2 2022/12/14 19:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異なるホストの画像を表示しな...
-
firefox3 電源が落ちて強制終...
-
IE11不具合について
-
firefox で You tube のdownloa...
-
無関係なページへのジャンプを...
-
FireFoxのアドオンについて
-
Firefoxのアドオンの管理が開け...
-
2台のPCで全く同じ設定のFiref...
-
サンダーバードポータブル(Thu...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
DATA保存時のプロファイル埋め...
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
初投稿です。ゆっくりムービー...
-
Firefoxが2つ
-
Firefoxでお勧めの拡張機能
-
Chrome関係の肥大したファイル...
-
クラッシュしたPCからFireFoxの...
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
Thunderbird 3のメッセージフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
Tab Mix Plusと同様なアドオン
-
アドオンバーの下に謎の空白が……
-
Firefox でリンクボタン押すと...
-
無関係なページへのジャンプを...
-
ファイヤーフォックスの画面内...
-
MR Teck Toolkitの使い方
-
firefoxのgreasemonkeyについて
-
画像一括保存
-
Mozilla Firefox エラーばかり...
-
Firefoxのウィンドウの枠が太い...
-
FireFoxのアドオン「サイドバー」
-
IE11不具合について
-
Firefox リンク先を画像表示で...
-
異なるホストの画像を表示しな...
-
FireFoxのアドオンについて
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
crxmouseで、[Ctr+右ジェスチ...
-
firefox で You tube のdownloa...
おすすめ情報