
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
完全ではないですが、
1.多角形選択ツール等で範囲選択します。
2..コピーし新しいレイヤーに貼り付けます。
3.編集→変形→「垂直方向に反転」します。
4.レイヤーで不透明度を下げます。
で近いものが出来ると思います。
No.6
- 回答日時:
物を見下ろした場合見えない部分が有りますね
床に反射した画像にはその見えない部分が必ず有ります
それを作り出さないと無理
写真の物なら側面だけ切り取って変形させればそこそこ出来るね
No.5
- 回答日時:
3DCGであれば、簡単にできますが、フォトショップでは、想像できないほどの労力が必要になります。
最近では、写真から3Dのデータを作ることのできるものがありますから、そういった機能をもった3DCGソフトを使う事をお勧めします。
今月発売予定のShadeに、写真から3Dのデータを作成する機能が搭載されるようです。
1万円程度ですから、検討されてみてはいかがでしょうか。

No.2
- 回答日時:
追記。
やってみれば判りますが「鏡の上に置いて撮影し直す以外、反射した映像を作る事は不可能」ですよ。
実物の撮影が出来ないのであれば「手で1ピクセルづつ色を置いて、それっぽく見せる」か「3次元の立体モデルとして3Dデータを作り、写真を元に立体モデルにテクスチャを貼って、仮想3次元空間にバーチャルな商品を置いて、仮想空間を画像に撮影する」か、それくらいしか方法はありません。
No.1
- 回答日時:
「異なる視点、角度から撮影した物を、薄く半透明で重ねる」しか方法はありません。
図のA地点から撮影した場合、鏡面に反射した映像は「B地点から撮影した画像を上下反転させた映像」になります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
フォトショップで、写真の一部...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
PhotoShopで任意の形に切り抜い...
-
背景が透明な画像の色を反転
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
C100M100 に近いDICカラーは...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
パソコンでマイプレイスを表示...
-
Gmailの設定。送られて来た添付...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
【画像処理】4連結の連結数に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
イラストレーターでの画像の切...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
medibang paint を使っているの...
-
Photoshop★カンバスカラーを途...
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
GIMPでの湾曲の補正
-
フォトショップで細かい連続し...
-
背景が透明な画像の色を反転
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
photoshop で複数のレイヤーの...
-
【再質問】アルファベット2文字...
-
サムネイル 画像全体を表示させ...
-
Photoshopを使って画像のような...
おすすめ情報