
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
学校の図書館の、連弾楽譜を片っ端から見て、人のひいていない近代の曲を探すのは、いかがでしょうか?
リズムの、おもしろい物が、あるのでは?
または、CD連弾で検索して、曲名のリサーチをしてからだと、的が絞れてよいのではないでしょうか?
個人的には、一人用の曲を連弾にしたものは、つまらないと、思います。
ありきたりかもしれませんが、モシュコフスキーにも、良い作品が、ありますね。
スペイン物とか、タンゴなど、ラテンものとかは、激しくてよいのでは?
オーケストラ曲の連弾譜は、あたりはずれが、大きいけれど、
チャイコフスキーの、くるみ割り人形は、面白い編曲の物もありました。
ワグナーのマイスタージンガーの連弾は、最初が格好よかったです。
リムスキーコルサコフの、シェーラザードも、素敵でした。
ラベルは、たくさん編曲しているようなので、ラヴェル編曲で、検索するのも楽しそうですね。
音大に、いるのだから、図書館を活用しなくっちゃ。
特に、現近代物は、なかなかないし、買うと高いから、たくさん調べてみてください。
曲名がわかって楽譜が無い時は、大学図書館を通じて、他の音大に問い合わせて、借り出しも出来ると思います。
くにたち音大には、たしか、そういうシステムが、あったと、思います。違ったらすみません。
No.6
- 回答日時:
リストのハンガリー狂詩曲第2番を連弾でひいたことがあります。
4手連弾の譜面も出てますが,実は鳴っている音は原曲とさほど違わなかったりします。(つまり,4本の手が欲しくなるほど原曲は難しいということですね)
ですので,原曲の譜面をもとにして,基本的には右手をプリモ,左手をセコンドとしつつ,適宜音を足したりして弾いてみてもよいと思います。
「激しくてかっこいい」系の一つといえるのではないでしょうか。
ただ,終わり近くなって,3オクターブの速い音階が4階繰り返されるところがありますが,ここは手が交錯してからまりそうになるので,一人のほうが弾きやすい,と感じられるかもしれません。
また,テンポの変化や間の取り方など,パートナーとどれだけ息が合うかがポイントです(まあ連弾はみんなそうですが)。
私の場合,終了直前のsostenutoをどのくらいゆっくり弾くかで大モメになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
ギター楽譜をピアノ楽譜に変換...
-
ピアノとギターで演奏できる曲
-
ピアノを習っていても、鍵盤ハ...
-
小学校の音楽の教科書にのって...
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
音大での伴奏法の授業で・・・
-
ピアノの先生の脅し
-
指笛を習得したいのですけど、...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
芸大音大の声楽家を卒業された...
-
思い出の楽器(特にピアノ)を...
-
違う先生にレッスンを受けるこ...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
ピアノレッスン時間短縮される ...
-
昭和音楽大学と洗足音楽大学決...
-
ピアノが弾ける女性のイメージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
青葉の歌を合唱でするのですが
-
親知らず子知らずの伴奏って、...
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
ピアノ、ベース、ドラムで演奏...
-
ピアノの伴奏をした事のある方...
-
大地讃頌
-
今、中学二年生です。11月に合...
-
In terra paxと海の匂いの伴奏...
-
合唱曲の「信じる」の伴奏を弾...
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
「ちびすけうさぎのカルロスロ...
-
大地讃頌の楽譜
-
トロンボーンでピアノの譜面を...
-
絶対音感 があるとどういう仕...
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
楽譜の強弱記号に関する質問です
-
JPopの曲のピアノ伴奏で 原曲か...
-
★つかぬことをお伺いします
おすすめ情報