
謎の「戻る・進む」のボタンが出てきました。
ある日ネットをしていたら急に画面の変な場所に
戻る・進むのボタンのような絵が表示されるようになりました。
再起動すると消えたりもするのですが、
数日後に起動するとまた現れることがあります。
ボタンのような絵ですが、クリックできるわけでもなく、最前面に表示されているだけです。
動かすこともできません。
起動するごとに場所は多少変わるのですが。。
ちなみにネットをけしても常に最前面に表示されています。
なお、ウィルスバスターも入れてあるのですが、特に何の問題も無いようです。
ウィンドウズ7です。
何の表示でしょうか?
意味が無ければ消したいです・・・。なんだか気持ち悪いので。
どなたか教えてください。。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PADの上隅のポインタが動かないところで
指を左右にずらすとこれが出てきて、ブラウザの進む戻るボタンになります。
慎重にやってみるとわかりますが、指を左にずらしてそのまま止めると
戻るボタンが押されるアクションが出ます。
で、指を離すと実行されるし、そのまま別の場所へ指をずらせばキャンセルです。
慣れてくると非常に便利。
ちなみに右隅では上下スクロール。 左隅では拡大縮小
下隅では左右スクロールです。
これはエクセルのシートなどにも使えるので、ネットを消してもでるというのは
そのことでは?
しかし、おもわぬ誤操作にもなりやすいので、気に入らない人は
コントロールパネル → マウスのプロパティ → ジェスチャで
カスタマイズしてください。
No.4
- 回答日時:
誤字脱字があったので再投稿します。
前の回答を削除する方法があったら教えてください。---------以下本文---------
他の方の回答で
>コントロールパネル → マウスのプロパティ → ジェスチャで
>カスタマイズしてください。
とありますが、こうした古いカーナビみたいな案内だと結局たどり着けない人が大勢出てきます。
確かに大変ですが、もうひと手間かけると大半の方が助かるはずなので補足しておきます。
1.スタートボタン→「コントロールパネル」をクリックします。
2.もし右上の「表示方法」が「カテゴリー」になっていたら「大きいアイコン」に変更します。
3.「マウス」アイコンを見つけ、これをクリックすると「マウスのプロパティ」
ウィンドウが現れますので、その中の「ジェスチャー」タブをクリックします。
4.中央のイラストのすぐ下の「ソフトウェアの補助機能を使う」にチェックが
入っているはずなので、このチェックをはずします。
5.「OK」をボタンをクリックします。
No.3
- 回答日時:
他の方の回答で
>コントロールパネル → マウスのプロパティ → ジェスチャで
>カスタマイズしてください。
とありますが、こういった古いカーナビみたいな案内だと結局たどり着けない人が大勢出てきます。
確かに大変ですが、もうひと手間かけると大半の方が助かるはずなので補足しておきます。
1.スタートボタン→「コントロールパネル」をクリックします。
2.もし右上の「表示方法」が「カテゴリー」になっていたら「大きいアイコン」に変更します。
3.「マウス」アイコンが見つけ、これをクリックすると「マウスのプロパティ」
ウィンドウが現れますので、その中の「ジェスチャー」タブをクリックします。
4.
中央のイラストのすぐ下の「ソフトウェアの補助機能を使う」にチェックが
入っているはずなので、このチェックをはずします。
5.「OK」をボタンをクリックします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeは何で進むボタンが無いの? 1 2023/05/14 20:24
- Chrome(クローム) スマホのChromeはなぜ、進むボタンが無いのですか? 3 2023/02/07 23:36
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- デジタルカメラ sony a7ii と 富士フイルムX-T2について 【sony a7ii】 数値変動・動画ボタンの 1 2023/03/21 01:14
- その他(データベース) Q&Aフォームを作成したいのですが、どう設計してよいか分かりません、アドバイスお願い致します。 1 2023/07/27 19:04
- テレビ テレビ(TOSHIBAのREGZA)にてAmazonPrimeVideoを再生することができません。 3 2022/08/20 19:18
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
Macで使用するテキストエディッ...
-
お礼の書き込み手順
-
「ページの送信」について教え...
-
Internet Explorer ではこのペ...
-
IME言語バーに辞書ツールや手書...
-
PCのWORKGROUPを変更
-
「クリックしてヘッダーを追加」
-
エクセル2010について
-
FC2ブログとアマゾンについて
-
かんじへんかんできません・・・
-
Outlook Expressのメールクライ...
-
LTspice /.subcktの使い方(zen...
-
ディスプレーに曜日を表示
-
言語バーの入力モードがクリッ...
-
ウィルコムにメールすると文字...
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
PC版のBF1をやっているのですが...
-
マイクロソフト アウトルック...
-
アイコンの変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
Windowsのウェブブラウザの左上...
-
スピンボタンが印刷される。
-
「クリックしてヘッダーを追加」
-
[シャットダウン]ボタンが表示...
-
LTspice /.subcktの使い方(zen...
-
エクセル2010について
-
ワードからパワーポイントのペ...
-
Windows Media Player の バー...
-
戻るしか表示できなくなりました
-
IE8の「おすすめサイト」を...
-
パソコン デスクトップ壁紙 青...
-
お願いします。急いでおります...
-
過去ログの消し方
-
謎の「戻る・進む」のボタンが...
-
SQLServerのデータをアクセスで...
-
言語バーのマーク
-
windows7のエクスプローラをVBA...
-
インターネット画面でタスクバ...
-
右クリックができない
おすすめ情報