重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

emachinesのJ4514をVistaを入れて使っています。


ここ数日、たびたびタスクバー上のクリックが効かなくなります。
以下現状で把握している症状です。
・効かなくなるタイミングは5分~30分に一度ほど
・タスクバー以外のボタン(ブラウザの×やリンク、ほかアプリ内部など)はクリック可能
・効かなくなったのに気づいたらCtrl+Alt+Delで一度ログオフやタスクマネージャーなどを選ぶ画面を出し、そのままではどこもクリックできなくなっているので「キャンセル」の上あたりの空白を一度クリックしてあげるとキャンセルのボタンが押せるようになり、キャンセルすると一時的にタスクバーのボタンも押せるようになる

ここ数日で行った変更点
・マウスを光学式からボール式へ(コネクタ部分の掃除などは済)
・症状が出てからディスククリーンアップ、デフラグ
・スパイウェアの検索除去

メモリは購入時点で4Gまで増設しており、同じ型番同じOSでメモリ増設なしのPCが正常に稼動していることからメモリなどを疑っては居ませんが、使用者が違うのでなんとも言えません・・・


Operating System: Windows Vista Home Premium (6.0, Build 6001) Service Pack 1 (6001.vistasp1_gdr.080917-1612)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: EMACHINES
System Model: J4514
BIOS: Default System BIOS
Processor: AMD Athlon(tm) Dual Core Processor 4850e (2 CPUs), ~2.5GHz
Memory: 3326MB RAM
Page File: 998MB used, 5896MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 10
DX Setup Parameters: Not found

心当たりのある方、どうかご助力頂けないでしょうか。

A 回答 (1件)

クリックできなくなるのは、タスクバーだけですか?


しばらく待ってもだめですか?
どちらにしろ、おかしな症状ですね。

心当たりはありませんが、次のことを試すといいかも。
(1)システムディスクから起動し、修復セットアップ
(2)システムの復元で正常だった時点に戻す。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ちまちま試してみたのですが、どうやらタスクバーの部分に限った症状ではなかったようです。
ファンの回転音も変わらず重くなってるような感覚もないのですが
・メモ帳
・Jane
でもタスクバーほどの頻度ではありませんが同様の症状が起こっています。
内部のスクロールなどは正常に機能するのですが×や最小化が行えない場合がありました。

普段使っているスレイプニルでは症状は現れません。

補足日時:2009/03/11 18:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!