dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、38歳の男です。

実は最近、職場で仲の良い女性に無視されるようになりました。
プライベートでも遊ぶ仲なのですが、ある日、一方的にメールを拒否されるようになりました。
しかし、直接会ったり、電話では何ら問題もなかったので、「メールがうざったいのだろう」 と思い、めんどくさがりな彼女なので、気にせずにいました。
ある日、食堂で彼女と友達が先に食事をしていましたが、何となく「来ないで!」というような雰囲気を感じたので、隣のテーブルに座りました。
しかし、友達が気を使い 「ここ、どうぞ!」と言って、席をわざわざ空けてくれたので、彼女の隣へ席を移しました。
すると彼女は小声で 「ホントに来たよ!」と言い、その友達の方に向かって すごい表情をしました。
私は、その場で真相を確認したかったのですが、友達も同席していたので、その場は穏便に過ごしました。

2・3日後、彼女が一人でいたので、彼女に近づき、
「こないだ食堂で、ホントに来たよ!とか言って、すごい顔してたよね。どういう意味?そのまま解釈していいの?」
と、問いただすと
「そんな事言ってませんし、そんな気持ちありませんよ。怒ってるのですか?すみません。」
と、あっさり言ってきました。
私は 「彼女は嘘を言っている」と思いながらも
「分かった、じゃあ信じるよ!」
と言って、その場を去りました。

その翌日から彼女は、目も合わさずに私の姿を見ると、あからさまに逃げていきます。
とりあえず、やむを得ず顔を合わせた時は、あいさつしていますが、なんせ、彼女が私を避けているものですから仕方がありません。
私としては、このままでも構わないのですが、仲良くしてただけに残念なのです。
せめて、気に障った理由など、言ってくれればいいのに・・・
と考え、今はとりあえずそっとしております。

その態度に対して、一時怒りも込み上げてきたのですが、後日、
「何か気にさわる様な事したかな?だったらごめんね!」
とメールで伝えてはみたのですが、読んでいるかは分かりません。

私としては、以前のような仲の良い関係までの回復は望みませんが、

何故そういう態度になったのか?
また、どのように接していけばよいのか?
悩んでおります。

鈍感な私ですので、些細なシグナルも見逃してきている可能性もありますが、今後の勉強の為にも、この機会にじっくりと自分を見つめ直したいと考えております。

皆様、どうぞ意見をお聞かせ下さい。

長文になり、失礼しました。

A 回答 (5件)

ほかの方への返事も読ませて頂きました。


質問者さまは彼女に対して異性として好意をお持ちなのですね。

勝手な憶測ですが
異性としての好意が迷惑なのではないかな?と思いました。

あなたが彼女に
知らず知らずのうちに「好きだ」という気持ちをアピールしていたのではないでしょうか?
度重なるメールとか
過剰な視線とか。
彼女はそれを迷惑だと感じたから、もう返事しないようにしよう・・と思ったのかもしれませんね。

「ホントに来たよ・・」というのはヒドイな・・と思いましたが
その事を問い正しても「はい。言いました」とは答えませんよね。

それに「何か気に障る事をしたのならごめん」というメールに対して
「何も気に障る事などありません。」と彼女から返事が来たら、
「じゃあどうして避けるの?」と聞きたくなるでしょう?
そうしたら彼女は「あなたの好意が迷惑だから」とは言えないですよね。
だから敢えて返事をしない・・という手段に出ているのではないでしょうか?

>以前のような仲の良い関係までの回復は望みませんが、
こうなった以上、
質問者さまも彼女に対しての好意は冷めてしまったかもしれませんね。
でしたら
単なる職場の同僚としてだけの付き合いと割り切るのが一番かな?と思います。
仕事でどうしても話さないといけない時のみ話すとか
挨拶以外はまったく見ないようにするなど・・。

質問者さまは
原因を知り、それを反省しようと誠意を尽くされました。
メールで謝ったりもされました。
それでも無視したり「ホントに来たよ」なんて言う彼女の事などキレイさっぱり忘れましょう。
異性として云々より
友達としてもそんな態度の人はちょっとどうか?と思いますよ。

頻繁なメールだったり、
知らず知らずいつも見てしまって視線を送っていたのでしたら
それは反省すべき点かもしれませんが
好意そのものが迷惑であっても、
あからさまに避けるとかの態度は社会人としては不合格ですね。
ましてや職場の仲間なのですから。

私の憶測が外れていて
また元のように仲良くなれる日が来るのがベストだと思いますが
しばらくは、仕事以外完全無視でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

heven789さま、アドバイスありがとうございます!

やはり「異性としての好意が迷惑」だったのでしょうかね!?
自分では「伝わらない様に」気を使っていたのですが、気持ちは隠せないのでしょうか!?

ひとつ前の、アドバイスをくれた方への返事にも書き込んだのですが
彼女は非常に「自己中心的」と周りから言われております。
私も、彼女と接する前からそのような情報を聞いておりましたので警戒していた反面、先入観は持たないで接してみました。

いわゆる「ツンデレ」みたいなものでしょうか。
職場では周りの人達に対して、いつも無愛想で素っ気ない態度ですが、私の前では、信じられない位の笑顔を見せるし、気配りも出来る「かわいい子猫」のようでした。
最初は私も素っ気なく対応していたのですが、いつの間にか彼女に「好意」を持っていました。
プライベートに関しても、提案してくるのは決まって彼女からです。
それが、ここ最近は、私からも時々誘うようになりました。

もしかしたら彼女は、私を「振り向かせたかった」だけなのでしょうか?

と考えると、今の態度は非常に腹が立ちます。
「告白」などしたら、余計に「いい気」になってしまうのではないか?
そう考えると、告白は躊躇してしまうのです。

しかし、heven789さんのおっしゃる通り、だいぶ気持ちも冷めて来ているのも事実です。
その反面、あの笑顔は何だったんだ?とも考えてしまいます。

アドバイス通り、仕事以外は完全無視で接し、しばらくは様子を見ようかと考えております。

ありがとうございます!

また、お気づきの点などありましたら、遠慮なくご意見下さい。

お礼日時:2009/12/22 13:35

最悪の女性のようですね。


絶対に告白などしてはいけません。
相手の思うツボです。

質問者さまもお気づきのように
振り向かせたいだけ・・だと思います。

異性にモテモテでファンクラブまであるような人なのでしょ?
自分になびかない男がいるのが嫌なのでしょうね。
私が微笑んだら誰でも落とせる!って思っていたのでしょう。
そういう女性は最初から尻尾を振ってる男には興味ないんです。
むしろ質問者さまのように「アンタに興味ないよ」というオーラを出してる男性を落としたいのでしょうね。
そして「振った男の数」を増やして友達に自慢するタイプ。

これ以上関わらない方がいいですよ。

あなたが冷たい態度を取ったら
彼女の方からもう一度近づいてくるか、
逆恨み(逆ギレ)されるか、の可能性が大です。
ですので、
上手に離れましょう。
社内で変な事を言われたら男性は不利ですしね。

頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

heven789さん、早速のご返事ありがとうございます!

やはり、そうですよね。
冷静になれば分かるのですが、熱くなっている時は、良い方向へ解釈しようとして、美化してしまうというか、あの笑顔に騙されてしまいます。
こうしている今でも、そうは思いながらも「やはり俺が悪かったんだろうか・・・」と、つい考えてしまう、容姿と性格のギャップが大きすぎるのです。
しかし、「いい人」では終わりたくなかったので、今回の件で客観的に自分を見られたのは良かったと思います。
こういった人が身近にいるとは・・・いい勉強になりました。

ですから、2度目はありませんし、こっちから願い下げです!

望む事は、もう少し彼女が大人の対応をしてくれたなら、私も嫌な思いをせず、自然に離れられたのに・・・と考えます。

かなり露骨に「拒否してますよ!」という態度なので、何かまだ他にも原因があるのかも知れませんが、私からはもう、何も出来ません。
それこそ今度は「ストーカー」扱いされるかも知れませんし!?

友達が言うには、今回の件に関して一切話はないそうです。
ただ以前に「○○さんて、私を避けてるのかしら?」とは言ってたそうですが。

思い出がありますので、すぐさま「嫌いになる」のは難しいというのが本心です。
逆に彼女は、その2人だけの思い出があるにも関わらず、突然平気で「手のひら返し」が出来るというのが、信じられません!

皆様の貴重なご意見を心に留めて、あせる事なく冷静に対応して行きたいと思います。

ありがとうございます!

お礼日時:2009/12/22 15:09

好意をもたれているなら伝えても良いのではないでしょうか?


伝えなければ先が見えなくないですか?

もし、彼女が敏感に質問者様の気持ちを察知して態度に出ているとしててフラれる状況と気持ちを伝えなくても避けられる状況なら、気持ちを伝えて避けられてる方が納得ができるし前に進めると思います。また、フラれたとしても自分の希望を伝える事ができるじゃないですか?
例えば「恋人にはなれないけど、今まで通り友達として同僚として接していきたい」とか・・・
(フラれる事を前提に話してますが、最悪を想定して話しています。スミマセン・・・)
会社だから少し居づらい状況になる事もあるかもしれませんが、好きな人に好きだと伝える事は決して悪い事をしたわけでも、人に迷惑をかけたわけでもないので言いたい事は言っても良いと私は思います。
思いは伝えようと口に出さなければ、伝わらないと思います。

あと、怒っている理由も分からないのに謝るのは辞めた方が良いと思います。謝っている意味がないからです。多くの女性はコレを嫌います。

今の悩みから開放されて良い状況になる事を願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yam123456さま、度重なるアドバイスありがとうございます!

おっっしゃる通り、気持ちを伝えて避けられる方が、納得出来るし前に進めます!
私は、もう少し煮詰めてから、告白しようと考えていました。

ただ、彼女が冷たい態度をとるようになったのは、問い詰めた翌日、いきなり手のひらを返したようになったので、果たして「気持ちを察した」からの行動であったかは分かりません。
もし、考えられるとしたら、メールをブロックした時から、薄々「気持ちを察していた」のかも知れません。
しかし、私は鈍感なものですから、それに気付かずにいた為、彼女はやむを得ず「冷たい態度」をとるようになったのか?
とも考えられます。

補足として、彼女は非常に異性からモテます。
しかし、身近に接している人たちは、口を揃えて
「あいつは最悪だ」「超わがまま」「大嫌い!」
と言われております。
逆に、職場の仲間数人は彼女を「シカト」しています。
ですから、職場で親交があるのは、私と、その友達だけと断言出来ます。
出先などの、彼女の顔しか知らない場所などでは、ファンクラブが出来ている程です。

やはり、評判というのは「ダテ」ではないのかなあ、と実感しているのも事実です。

yam123456さまのアドバイス、心に留めながら、彼女をもう少し様子を見て、「告白」も視野に入れていきます。

ありがとうございます!

お礼日時:2009/12/22 12:52

無視されたら、同じように距離を置いたらどうですか?



もし、彼女が質問者様に興味を持ち距離を置かれたくなければ、気になって向こうから話しかけてきますし、逆に不満があるならこのままご縁がなくなるだけです。

もし、彼女が質問者様を好きだとして気を引くためにしても不安や不快にさせて気を引くやり方は私は個人的に好きではありません。

私も同じような経験をした事がありますが、急に態度を変えるのってちょっとズルイなと思います。
本人からしたら急ではなかったのかもしれませんが、恋人でもない友人でもない他人の気持ちを察知出来たらエスパーになるしかないと思います。
無視したり、避けたりするのは大人の対応ではないと感じます。

この回答への補足

申告していませんでしたが、私は彼女に「好意」を持っています。

ですから、その気持ちを彼女が悟ってしまったら、やはりこういう態度に出てしまうものでしょうか?

友達として接していたけれど、「一人の男」として意識してしまい、彼女にとってはそれが迷惑だったとか。

であればなおの事、はっきり言ってくれた方が、私も気持ちの整理がつくのです。

難しいです・・・

補足日時:2009/12/22 02:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yam123456さま、貴重なご意見ありがとうございます!

今、私が彼女に対してとっている対応は、おっしゃる通り「距離をおく」ようにしています。
そして、顔を合わせた時は、「おはよう」とか「お疲れさん」と、挨拶はするようにしています。
すると、彼女の方も挨拶は返してきます。
それ以外は、電話もメールも一切しておりません。

自分としては、もし知らないうちに、彼女を傷つけてしまったのであれば謝りたいのですが、問いただしても本心は言ってくれないと思うので、原因が分からず、いまだに謝る事はしていません。

もう、冷たくされてから2週間が過ぎていますが、改めて謝ってみようか?とも考えています。
「何で怒っているか分からないけど、もし失礼な事をしていたのならごめんなさい」
と、謝るべきでしょうか?

お礼日時:2009/12/22 02:44

文面から感じるのは、その女性が強力にあなたを意識しているということですね。


考えられるのは2つです。
女性として扱ってほしいのに、あなたがそうしてくれない。
何らかの理由でムカついて仕方ない。
全くの予断ですが多分前者です。彼女のともだちの態度でわかります。
よって以前のような仲の良い関係までの回復は無理です。
以前より仲の良い恋人同士にしかなれないのです。
それがいやなら貴方が距離を置くしかない。
彼女が好きなら押し倒すぐらいの覚悟を決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます!

女性として扱っていたつもりでしたが、確かに「ホントに来たよ!」の言い方は、冗談半分な感じにもとれました。

しかし、その前に、メールをブロックしている訳ですから、少し距離を置きたかったのかな?と考えてしまいます。

女性の気持ちを理解するのは非常に難しいです。
私が考える、怒っている理由の一つが、

問いただした時に、彼女は「言ってませんよ」と嘘をついた訳で、その罪悪感から私を見られなくなったのか?
私に心の内を見透かされていると思い、プライドが傷つき、怒ってしまったのか?

と考えました。

しかし、nonisiさんの言う、女性として扱うという事、私の中では考えてもなかったので、非常に勉強になります。

その事も踏まえ、少し距離を置いて、様子を見ようと思います。

ありがとうございます!

お礼日時:2009/12/21 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!