
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元愛知県人です・・・。
愛知県といっても、尾張と三河では行き先が変わってくるかもしれませんが。
緑がきれいな頃なので、県内なら奥三河スカイライン、くらがり渓谷、稲武の方の山の中~茶臼山。鳳来寺山、湯谷温泉あたりかな?御在所(鈴鹿スカイライン)、郡上、高山、浜名湖あたり?
海なら、伊良湖岬、知多半島の先、伊勢志摩、御前埼は遠いか・・・?
思いつくまま、行ったことのあるところ、行ってみたいところでした・・・。
ご回答ありがとうございます。
すごい、すごい。こんなにあるんですね。
たくさん候補あげていただいて、ウキウキです。
ほんと緑がきれいな季節ですよね。
人ごみに行くより、空気のいいところがいいかな。
No.5
- 回答日時:
養老天命反転地なんてどうでしょう。
非日常空間が満喫できます。養老公園の隣です。ついでに、養老の滝も散策できます。あと、最近オープンした、美濃加茂市の日本昭和村。平日なので、無茶苦茶は込んでいないと思います。
もう少し時代をさかのぼるなら、岐阜県明智町の大正村、犬山市の明治村なんて……
お花が好きでしたら、岐阜県可児市の花フェスタ記念公園や、岐阜県川島町・海津町などに分散している、木曾三川公園、名古屋港にある「ブルー・ボネット」なんてどうでしょう?
養老天命反転地のHP
http://www.nhk-chubu-brains.co.jp/gifu/yoro/tenm …
日本昭和村のHP
http://www.nihon-showamura.co.jp/
大正村のHP
http://www.nihon-taishomura.or.jp/
明治村のHP
http://www.meijimura.com/
木曾三川公園のHP
http://www.kisosansenkoen.go.jp/
ブルー・ボネットのHP
http://www.wfg-bluebonnet.com/home.html
あと、日帰り温泉があちこちに出来たので、のんびりつかるのも良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
ほんとにいろいろなところがあるんですね。
養老天命反転地、ブルー・ボネットは初めて知りました。
HP見させていただきました。
日本昭和村は先日行って来ました。明治村は大昔行ったことがあります。
出かける当日になっても行き先がまだ決まってません。
我が家ではいつものパターン。
みなさまの回答を参考に行き先を決め、楽しんで来まぁ~す。
No.4
- 回答日時:
お歳が書かれていませんが...
お寺めぐりなどはいかがでしょうか?
今はサツキの時期で見ごろですし、明日は平日なのでゆっくり見て回れると思います。
浜名湖周辺のドライブもいいかもしれませんね。
参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~nkzwkny/niwa/index.html
ご回答ありがとうございます。
浜名湖は候補に考えてましたが、お寺めぐりは頭にありませんでした。
あくせくした毎日、たまにはゆっくりお寺めぐりなどして気持ちを落ち着ける時間があってもいいですね。
URL見せていただきました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
清水市の「ちびまるこちゃんランド(下記URL参照)」はいかがでしょう。
御夫婦でということですよね・・・。
ちょっと違いますね^^;。
ご参考までに。
素敵な御旅行を。
参考URL:http://www.dream-plaza.co.jp/frame/maruko.html
早速のご回答ありがとうございました。
「ちびまるこちゃんランド」ってあるんですね。
かわいくって楽しそう!
子どもと一緒に出かけるときの候補にさせていただこうかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
水道代 メーター m3
-
ガス風呂の種火をつけっ放しに...
-
温泉にいる女性ってみんな歩き...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
9月9日は「温泉の日」。行って...
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
城崎温泉か・・有馬温泉か・・
-
関東と関西の中間の温泉
-
たけのこの保存の仕方
-
スーパー銭湯やジムなどの湯船...
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
放置してたコップにカビ生えち...
-
真言宗の葬儀、「酒水」という...
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
お風呂で体を洗うときに、液体...
-
3日位経ったお風呂の残り湯を洗...
-
下呂温泉の近くの食事どころ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
水道代 メーター m3
-
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で...
-
タトゥーを入れた外国人観光客...
-
銭湯で、かけ湯だけして湯船に...
-
潔癖症の人は、温泉とか、岩盤...
-
関東と関西の中間の温泉
-
ひとりで銭湯
-
温泉に行くとき、体石鹸で洗っ...
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
おゆまるを合体する正しい方法 ...
おすすめ情報