
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
深夜のアニメって、ほとんど一般ウケしないと思います。
・ツンデレ、甘ったるい、ボクっ子、幼女・少女などのキャラクター
・無意味に胸がデカイ、パンツが見える(見せている)
・なにかしらファンタジーの要素がある
・内輪ネタ、アドリブがある
・キャラがデフォルメされる
・学園もの、ラブコメ、軍事、専門用語が多い、まわりくどい言い回しをする
・やたら女がたくさん出てくる
・キャラクターソングがある
・インターネットラジオがある
全てとはいかなくても、この中のいくつかの要素があるものって、一般ウケしないと思います。
一般ウケするものって、ドラマ化されてるものが多いですね。
たくさんどうもです。
どれも納得できますね。
>・ツンデレ、甘ったるい、ボクっ子、幼女・少女などのキャラクター
オタクしか興味のない作品って、
極端な性格のキャラが多いですよね。
そのわりには並みの…というか、
そこそこ穢れた現実味のあるキャラなどは
あまり見かけないのですが。
あ、そういえば、ストーリー面でも
現実味のあるストーリーってオタク作品では見かけないですね。
>一般ウケするものって、ドラマ化されてるものが多いですね。
そうなんですよね。
確かに一般ウケする漫画はアニメ化するより
ドラマ化した方が一般人にも受け入れられやすいんですが、
おかげで今のアニメって子供向けか、
深夜のオタク臭いアニメばかりになってしまって…。
No.10
- 回答日時:
萌えだのデレだのの要素とかが露骨に盛り込まれてる作品とかキャラクターが奇抜(容姿や性格等)は一般受けしないと思います。
一般受けするアニメってある程度共感等が出来るから受けているんだと思いますし。
他に書いていらっしゃる方がいましたが、深夜アニメが顕著な例だと思います。
オタク作品ってキャラも演出もストーリーも
わが道を行くって感じですからね、
それが斬新な作風に繋がればよいのですが、
斬新というよりかは
オタク作者の下卑た妄想、悪趣味だけの
作品も多いのですよね…。
回答どうもです。
※ちなみに、ここらでアンケートを閉じたいと思います。
たくさんのご意見、ご回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
非オタク です。
?女の子の目がやたらでかい
?女の子の髪の色がありえない!(緑、青、黄色、赤など)
?服装がユニークすぎる
?みんな飛べる笑
これがまず僕がオタアニメと聞いて連想する項目です。
ご参考までに☆
確かにどれも当てはまると思うのですが、
目の大きさや、髪の毛の色に関しては
普通の子供向けアニメにも言えることですね。
そういえば、子供向けアニメには
本来ターゲットではない(狙ってそうな時もあるが)
オタク層がファンにつくことがありますね。
結局一部のオタクって絵やキャラが好みなら
ストーリーなんてどうでもいいってことなんでしょうか?

No.8
- 回答日時:
オタクですが、美化するようなことは一切言いません。
オタク系アニメの特徴
・ ストーリー設定が素人並みに下手。(オタク系アニメ制作スタッフからすりゃ、そんなのどうでもいい。)
・ とりあえずキャラがかわいけりゃいい。
・ 動きに1コマ打ち(1秒24フレーム)がやたら多い。(激しい動きをやたらする。)
・ 動きをかわいく見せるための一種の手段だからか、やたらと動画に“オバケ”を多用する。
(オバケについて、よくわからない場合は、「gifアニメ オバケ」で検索。)
・ 深夜枠のアニメが多いことがあってか、長続きした試しがない。(せいぜい長くても2クール程度。)
『けいおん!』見た時なんて、オープニングスタートから4分で見るのやめました。
キャラの表情の極端な変化とか、使う場所間違ってる。
完全にオタク視聴者の「萌え~」を狙っているし。
『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』なんて、
やたら長ったらしいくせに、ストーリーなさすぎ。
見てない人は絶対に見ない方がいい。
少しでも面白いんじゃないかと期待してたら、肩透かし食らうから。
しきりに「オタク、オタク!」と言いますが、本当のアニメオタクは、
昔のアニメも今のアニメも好きで、知り尽くしていて、なおかつ、
どのアニメがいいか、悪いか(ストーリー、キャラ設定)をちゃんと見抜ける人ですよ。
>ハルヒ、らき☆すた、けいおん!
一部の層とはいえ爆発的な人気を得たわけですから
何か光るものがあるのでしょうが、ファンではない自分には
>ストーリー設定が素人並みに下手。
>とりあえずキャラがかわいけりゃいい。
と思ってしまう面もあります。
まあ、「らき☆すた」「けいおん!」などは特に、
ドラマ性云々より、萌えオタクが「萌え~」となれば
目的達成みたいな感じで作ってあるので
ファン以外にはクソつまらなくても(笑)仕方ないかもしれません。
>本当のアニメオタクは~
本当のアニメオタクて(笑)
まあ、それはともかく、
最近のアニメしか知らない、特定のジャンルしか知らない
アニメオタクって多いですよね。
鉄道オタクでも車両のみ、駅のみって人も多い様ですし、
その分野の全ジャンルに詳しいオタクって案外少ないのかも知れませんね。
回答どうもです。
No.7
- 回答日時:
オタクですが、オタク系アニメは好きじゃありません。
ありえない女性キャラじゃないかと思います。
たいてい背がすごく低くて、声がやたら高い女の子が
一人は出てきます。(大抵、物語の重要な鍵を握って
います。)
20代後半の女性は、みんなお姉さまキャラです。
男装の麗人も多いです。
それからなんといっても、どこかで見たようなキャラ
ばっかりな点も特徴だと思います。
確かにお約束的なキャラ設定が多いですよね。
まあ、オタク作品に限らずどんなジャンルの作品でも
同じ様なものだという気持ちもありますが、
オタク作品は現実味のない極端なキャラが多いので
同じようなキャラクターが出てくると
余計に目に付きやすいです。
回答どうもです。
No.6
- 回答日時:
オタクなんですが、オタク系アニメは嫌いという
微妙な存在です。
最近好きなアニメ「ガンスリンガー・ガール」
登場する女性キャラが現実離れしている、と
いえるかと思います。いかにも「男性の考える女性」
といった感じのキャラが目白押しです。
すごく背が小さくて、声がやたらと高いキャラ
が必ず一人は出てきます。(物語の重要なカギを
握っている確率高し。)
20代後半の女性は、みんなお姉さまキャラです。
男装の麗人、もしくは言葉遣いが乱暴、もしくは
男言葉の女性もたいてい一人は出てきます。
そして、どのキャラもどこかで見たようなキャラ
ばっかりです。
「アニメばかりでなく、見聞を広めてください。」
と有名アニメクリエイターの方がよく口にしていますが、
あんまり効果ないようです。
No.5
- 回答日時:
・視聴者を「試す」ようなもの
とにかく小ネタが多い。他作品パロディやゲームネタなど甘い方で、業界の裏話や一見オタクと関係なさそうな分野のディープなネタや非常に古いネタ。学問など専門分野を専攻していないと知らないようなこと。
少しの人しか分からなくても今はネットですぐ広がります。そうすると「○○ってスゲー」と評判が広がります。
エロや美形はそういうのが好きな一般人も取り込めます。もっとも今は放送するのが難しいでしょうが、昔はありました。
・お約束にあふれている
↓の方が書いているツンデレとか無口キャラなどはその例。しかし見る方もそういうキャラを素直に喜んでいない節がある。お約束なので出てくることは想像がつく(原作を知っていれば当然知っている)わけで、お約束が果たされること自体を楽しんでるよう。オタクでもない人にこういうものを見せたら「またかよ」と思われる。
つまり、普通に「面白い・カッコいい・可愛い・(エロいもあるか)」と楽しむようなものでないこと。実際、少なくともネット上ではそういう作品はあまり語られない。
オタクってどこか一般人とは違う
ヘソ曲がり的な感性を持っていますからね。
良くも悪くもオタクに爆発的な人気を得る作品って、
一般人には理解されそうにない
「普通じゃない」作品が多いですよね。
回答どうもです。
No.2
- 回答日時:
一般的に受けるアニメの代名詞として宮崎アニメがあります。
ただ宮崎アニメでも評価が分かれ
オタク層では「ルパン、カリオストロの城」「天空の城ラピュタ」が一番の高評価を受けている似に対し、一般部門では「トトロ」が高評価をうけています。
オタク層は動きの激しい、冒険活劇系
一般層は情緒的な、のんびりしたものがうけるのでは・・とおもいます
少年誌に掲載されている様な、
キャラがド派手な技を繰り出して敵と戦うタイプの作品は
オタクに人気がありますね。ルパンやラピュタも
ヒロインを救うために体を張って悪党と戦ってましたし、
オタクは内向的な人が多い分、
強くてカッコイイ者や、そういう熱い世界に惹かれるものが
あるのかも知れませんね。
回答どうもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) オタクの境界線は? 9 2021/12/16 08:53
- その他(業種・職種) マニア、オタク、キモオタな人達とその人達の職業や優秀さについて。 2 2023/04/24 07:14
- アニメ なんで男のオタクは兵器と女子の活躍するアニメを見たがるんですか? 3 2021/12/16 23:57
- アニメソング・ボーカロイド 自分は、カラオケに行く時にアニソンを良く歌うのですが、気分によっては歌謡曲や平成曲を歌うのですが、ア 3 2023/09/26 23:03
- その他(アニメ・マンガ・特撮) オタクが主人公のアニメ・漫画 2 2023/09/08 19:00
- その他(アニメ・マンガ・特撮) あなたは何オタクですか? 5 2022/09/14 06:47
- その他(アニメ・マンガ・特撮) あなたは何オタクですか? 3 2022/10/27 22:35
- アニメ なんで兵器の出るアニメでは美少女だけでるやつしか認めないと言い張るオタク達がいるんですか? またそう 4 2021/12/07 10:25
- アニメ 昔のアニメや漫画は子供や成長したオタクが好きなものやワクワクドキドキするものを作っていた感じですか? 1 2023/07/26 18:33
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 あなたは何オタクですか?僕は寄贈オタクです。北海道の美瑛町図書館に漫画「ガンプラはなぜ40年も売れ続 1 2023/08/22 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメで、作者と関係のない一...
-
アニメで、作者と関係のない一...
-
【うる星やつら】
-
一人称を「おで」と表現するキ...
-
女性の方にお聞きします。
-
古語で「美しい」は、なんとい...
-
○○「という名の」の言葉の意味...
-
ドラゴンボール 月について
-
AV 男優って、なんであんなにブ...
-
精気を吸うとされている妖怪って?
-
鬼滅の刃の下記の女キャラで、 ...
-
これなんてキャラですか? また...
-
①性欲自体はあるけど ②それが人...
-
夏目友人帳で夏目とニャンコ先...
-
Hunter×Hunterって何が面白いん...
-
峰隆太はなんで石原軍団をやめ...
-
『マンキン』キャラベスト3!!
-
なぜ女性の下着は・・・
-
何で男同士は薔薇で女同士は百...
-
アンソロジー本好きな私って・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIイラストで人物の大きさを均...
-
一番好きな声優さんを教えて下...
-
ミクロフィリア(矮人嗜好)とい...
-
東方Projectのキャラのコスプレ...
-
オススメのお姉さん系キャラ
-
あなたをアニメのキャラに例え...
-
【うる星やつら】
-
ドラゴンボールを見ていた人
-
一番怖いと思ったアニメとキャ...
-
このキャラのコスプレしたくて...
-
めぞん一刻
-
好きなアニメはなんですか? ま...
-
銀魂で好きなキャラを教えて下...
-
エキセントリックなキャラとい...
-
好きなアニメのキャラに自分の...
-
妙にムカつくアニメキャラ
-
ゆるきゃらグランプリ 組織票...
-
あなたがハマった格闘ゲームって?
-
「真田丸」お気に入りの登場人...
-
好きなアニメの猫耳キャラ
おすすめ情報