dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近フィギュアにはまりました!
この間買ったフィギュアが、形は気に入ってるのですが、
塗装が雑なんです。そこで自分で塗りなおそうと思っているのですが、
どうしたらよいでしょうか?
一度下地を塗ってから塗装した方がよいのでしょうか?
アクリル絵の具とかでいいのでしょうか?
ちなみに人形は弾力性のある樹脂のようなものでできています。
おすすめの参考雑誌などもあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

弾力のある樹脂となると、塩ビかポリビニールでしょう。


塗料はアクリル系絵具がいいでしょう。
ラッカー塗料ですと、下地が溶けたり、曲げたときパリパリとヒビが入ったり剥がれてしまうことがあります。

方法として、
・上塗り
 一部分とか細かい部分なら、直接塗ってしまう。
・再塗装
 一旦、溶剤を使って現在の塗装を剥がしてしまい、下地から全部塗り直す。
・全塗装
 現在の塗装の上から下地を塗って、全部塗り直す。

それぞれ、メリットデメリットがあります。
もっとも奇麗に仕上がるのは再塗装でしょう。
技術的には「ホビージャパン」などが、フィギュア制作法の記事がたまに載りますし、
その手のテクノウ本は結構出ています。
模型雑誌コーナーで選んだ方がよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
一度塗装を剥がすわけですか…。結構本格的になりそうですね。
もちろん本屋にも行ってみたんですけど、種類が多くて、何が何やら…。
でも、頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/23 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!