
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ふたをしなければ飛び出してしまいます。
ご回答ありがとうございました。
今年はフタなしで、つきました。我が家のではフタをしなくても飛び出さずにつくことが出来ます。
フタなしで、手水をやる方式にしてみたのですが、あまり伸びのよいモチにはなりませんでした。
柔らかさはあり、この点いいのですが、伸びずにすぐちぎれるようなカンジです。
いままで、蓋をしてつく方法をためしたり、つき始める前に一分間さましたり(餅つき機の取説に従い)いろいろ試してよい方法を模索しています。
フタをするのは水分が蒸発しないので、臼で手づきをする時の手水に相当するものが必要ない、という説もあるのです。
また、よいお知恵がこざいましたら、お教え下さいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
テフロンの中で寿司酢を使えるか?
-
電気ポットの中の汚れ(石みた...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
ボールバルブのシート材質について
-
テフロン加工のフライパン
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
ウインナーをフライパンで焼く...
-
barmixのブレンダーはテフロン...
-
フライパンの空焚きは毒ガスを...
-
テフロン鍋の傷の修復
-
IHでテフロンフライパン劣化早い
-
ティファールのフライパンが1...
-
テフロン加工の鍋を焦がしてし...
-
中華鍋にサビが発生しました。...
-
ティファールのテフロンのフラ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
テフロン加工のフライパン
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
このタイプのステンレスの片手...
-
イカ(皮付き)をゆでる時の鍋底...
-
使用してる人はいるかもだけど...
-
ボールバルブのシート材質について
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
炊飯器の塗装が剥がれています...
-
シリコーン樹脂加工の鉄のフラ...
-
ホットプレートの使い方について
-
テフロンの中で寿司酢を使えるか?
-
ダイヤモンドコートフライパン
おすすめ情報