

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、テフロン調理器具を使用していましたが、
特に油ものでよく体調不良(湿疹とか)になっていました。
いくつか調べたのですが、下記のサイトが比較的詳しく
かつわかりやすい表記になっています。
ほかにも体質や調理温度、テフロン加工そのものの品質
(これがメーカーによってかなり相違があるようです)
により、調理中に有毒物質が放出される「場合がある」ようです。
使用していたテフロン製のなべ釜は廃棄して、代替に、高級調理
器具で幾つか新しいタイプのテフロン加工の器具をを考えてみま
したが、結局、普通の鉄製フライパンに。
ただ手入れが大変な上、こげないように調理するにはちょっとコツ
が必要です。
直径二十センチを超えると女性の方には扱いづらいでしょう。
わたしも、今度は軽くて焦げ付かず扱いの楽なチタン製にしよう
かと思っています。
プラセボかもしれませんが、テフロン加工したものを廃棄したら、
私の湿疹はなくなりました。
体調不良にはいろいろな要因があるものですから、
質問者様も検査を受けるなどして他の病気が潜んでいないか
確認のうえで、テフロン製品を避けてもよいかと思います。
どうか、お大事に。
参考URL:http://www.nstimes.info/09-2005/teflon.html
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/25 00:39
ありがとうございました。試しに大手メーカー製のテフロン加工フライパンを買ってみたのですがダメでした(症状は軽かったのですが)面倒でも鉄製のフライパンですね。
No.2
- 回答日時:
可能性の一つとしてお考えください。
テフロン加工がはがれてしまった部分に何か菌が入っていて、調理するごとに菌が料理についてしまっている。
洗ってもとれない奥深くに入ってしまい加熱することで食材についているのかも。
もちろん専門家ではないので予測以外他なりませんが。
No.1
- 回答日時:
万が一剥離しても人体への影響はありません。
とメーカーのデュポンも安全だと発表していますが、
未知の悪影響があるかもしれませんね
未知ですので調べないとわからないんじゃないかな?
そうそう テフロン加工したフライパンの適正温度て知ってますか?
高温の料理に向かないフライパンらしいですよ
http://wiredvision.jp/archives/200305/2003052007 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
テフロン加工のフライパン
-
テフロン加工がはがれたものを...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
ホットプレートの使い方について
-
なべ底についたプラスチックを...
-
フッ素樹脂加工の土鍋について
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
中華鍋にサビが発生しました。...
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
マリネはホーローの鍋がないと...
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
冷凍コロッケを焼いて調理でき...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
テフロン加工のフライパン
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
このタイプのステンレスの片手...
-
使用してる人はいるかもだけど...
-
イカ(皮付き)をゆでる時の鍋底...
-
ボールバルブのシート材質について
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
炊飯器の塗装が剥がれています...
-
シリコーン樹脂加工の鉄のフラ...
-
テフロンの中で寿司酢を使えるか?
-
ホットプレートの使い方について
-
ダイヤモンドコートフライパン
おすすめ情報