dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBAの教本を探しているのですが、
種類が多過ぎてどれを買えば良いのか分かりません。
初心者向けにお勧めのものと、
中級者向けにお勧めのものをお教え下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

FOM出版をお勧めします。



Excel(VBA含む)のテキストならこれが一番実践向きで、なおかつ初心者でも分かりやすいか、と思ってます。私見ですが。

私は職場のおじちゃん達のテキストにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
お勧めの本を買いました。
頑張って勉強します。

お礼日時:2010/01/10 22:57

こんばんは。



ExcelかAccess か、また、Word、Outlook とか、機種が指定されていませんのが、一応、入門用としては、Excelで覚えるのが手っ取り早いと思います。

こちらの「推薦書籍」をご覧ください。

http://vbae.odyssey-com.co.jp/training/text.html

ここに出てくる本なら良いと思います。

例えば、『かんたんプログラミング Excel xxxx VBA』シリーズを応用編まですると、ちょうど、初級・入門が終わるぐらいのレベルになります。あくまでも、独習用です。スクールのテキストですと、もう少し違います。

一行で書けるマクロの本があったと思いますが、それも良いと思います。
『Excel VBA 1行コード活用辞典』 技術評論社 (2006/5/2)

マクロって、そういう一行ずつの集まりだからです。

中級は、あまり本がありませんが、私の個人的な意見とすれば、これも初級に入るとは思いますが、
『Excel VBA実践技&上級技大全―アッと驚く達人の技』 ナツメ社

なかなか良く出来ていると思います。

本格的には、データベースを勉強したり、WScript やVB.Net など、いろんなものを手を出すのがよいです。また、手に入れにくいのですが、VB6の本で、Active X コントロールを覚えると良いです。なぜか、Excelでは使うのに、ほとんど出ていないように思うのです。

ただ、「試験のVBAエキスパート 公式テキスト 」はお薦めしません。わかっている人や、自分の覚えたことを整理をするためのものだからです。

なお、Word VBAやOutlook VBAの本は、ほとんど日本語版では手に入らないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ご回答ありがとうございます。
ご推薦の本を買いました。
これから頑張って勉強しようと思います。

お礼日時:2010/01/10 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!