
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ラオスは3回、カンボジアは1回行ったことがあります
このあたりに慣れた方だったんですね。それは失礼しました。
それなら、個人的お勧めルートとして
ハノイまで来た後そのまま北上、サパ周辺から中国雲南省・河口へ
棚田や少数民族で有名な中国雲南省の元陽、紅河、建水、緑春などをまわりながら
シーサンバンナ(景洪)→モンラー→ボーテン国境で、そのままラオス北部入り
ラオス北部ルアンナムターからフェイサイにバスで抜け、チェンマイへというルート。
美しい自然の風景や、リアルな少数民族居住区に興味のある方にはおすすめです。
中国雲南省南部の移動は全てバスで。バス路線が充実しているので、どの街からも雲南省南部の各地へバスが出ていますし、バスターミナルで行きたい街の名前を書いて見せればバスを紹介してくれますので、ガイドブックなしでも移動は苦にならないと思います。
時間的にはハノイ→雲南省経由チェンマイで2週間~と言った所でしょうか。
ホーチミンINでハノイまであがって、その後まだ時間があるようなら検討しても良いルートだと思います。
masatorasさんへ
いろいろと旅をなさっているのですね。うらやましい限りです。
再度のご回答に感謝をしています。中国へは一度も入ったことがないので少々不安がありますが、新たなご考案になんだか楽しみが湧いてきました。大いに参考になりました。「中国」を早速勉強してみます。
実は昨年チェンマイで2ヶ月間強マッサージの勉強をしました。帰国してさっぱり技術が伴っていないことに気がつきました。もう一度復習を兼ねてベトナムから旅を始めることにしました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
かなりざっくりした質問なので、ガイドブック的な答え方しかできないのですが
1.ホーチミンinでベトナム回ってチェンマイの場合
ホーチミン→(バスor鉄道でいろいろ回りながら)→ハノイ→(直通バス)→ビエンチャン→(バス)→ルアンパバン→(ボートorバス)→フェイサイ/チェンコン→(バス)→チェンライ→(バス)→チェンマイ
2.ハノイinでベトナム回ってチェンマイの場合
ハノイ→(バスor鉄道でいろいろ回りながら)→ホーチミン→(バス)→プノンペン→(バスorボート)→シェムリアップ→(バス)→バンコク→(鉄道orバス)→チェンマイ
上記2ルートがだいたい日本人バックパッカーが大挙して通るルートです。
なんでも良いから陸路で効率よく観光して目的地まで辿り着けば良いというだけなら、こんな感じのルートを基本に計画を立てておけばいいでしょう。
あとはフエとかホイアンとかバンビエンとかアユタヤとか、時間とお金の続く限り途中いろいろな所を立寄り道するつもりでいれば良いんじゃないでしょうか。
3.アンコールに行ったことがないなら、カンボジアに無駄なく入れるハノイinの方が個人的にはおすすめです。
でもホーチミンinでハノイから戻ってカンボジア入ってもいいし、ラオス入ってから南下してもいいわけで、正直どっちでも良いです。時間次第。
結局、東京から大阪まで陸路でどうやっていけますか?とたずねられているのと同じで、ルートは一つだけじゃなく選択肢なんて無数にあります。寄り道出来る場所もたくさんあります。
ガイドブックにもたくさんのルートが紹介されていますし、実際にはガイドブックに紹介されていないルートだってあります。
旅行期間や立ち寄りたい場所の希望なんかがわからないので、あまり具体的なことまではアドバイスできませんが、とりあえず、ありがちなルートとしては上の2パターンを紹介しておきます。
masatorasさんへ
詳しくご教示をくださいましてありがとうございました。ラオスは3回、カンボジアは1回行ったことがあります。タイまで空路で飛べば簡単なんですができれば未知の道を陸路でゆっくりと辿ってみたいと考えています。感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア ベトナム中部のフエ〜ハノイ、ニンビン等の間が旅行ガイドでも長距離バスでもすっぽりと抜けているのは何故 2 2023/08/26 11:12
- アジア ベトナムのハノイは楽しいですか?観光に行こうと思っています ホーチミンやダナンと比べて楽しさはどうで 3 2023/08/23 09:08
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- アジア トランジット 2 2023/03/02 19:57
- 大雨・洪水 白鳥から大野市までの天気予報の雨量で規制が入るレベルでしょうか? 1 2023/06/28 08:45
- アジア 海外旅行をするとき、 5 2022/06/12 23:27
- アジア タイに入国しようと考えています。バンコクに5日間ほど滞在し、その後飛行機でチェンマイに行こうと考えて 1 2022/07/16 20:43
- ヨーロッパ トロッコのように水平移動する地下エレベーター 3 2023/04/11 22:27
- アジア ベトナムのハノイに行きたいです。9月は雨季ですか?タイのように雨季でも一瞬ドバーッと降ってすぐ止む程 2 2023/08/19 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
大阪から5000km
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
11桁の香港の電話番号は正し...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
グアムかシンガポールか
-
電話番号 頭の+
-
「来星」の由来
-
成田発シンガポール行きの香港...
-
CHARLES & KEITH という靴屋さ...
-
UA のマイルでグアムへ行くには?
-
シンガポール旅行
-
お小遣い
-
旅行に行こうかと思っています...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報