重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneを使用して半年が経ちます。
私は何も考えずにいつもメール(~@i.softbank.jp)を使用していました。
そして、もう一つのMMSメールってありますよね。
さて、iPhoneをお使いの皆様、実際にどちらのメールをメインにされていますか?
又は、どちらのメールが好きですか?
ちょっと気になったので、お聞きしたくなりました。

A 回答 (4件)

私はこれからIPhone以外の機種を使う可能性があるのでMMSを


メインにしています。
iChat風に吹き出し調に表示されるのも見やすいですし
受信相手ごとに見れるので誰にどのメールを送ったのも分かりやすいです。
写真を貼付するにも、メール作成中に直接添付出来るのも使いやすいです
(i.softbankは写真フォルダから選んでと面倒)

ただ、MMSはデコメなどを受信すると文章のあとにデコメの画像が
ずらずらと別に表示されてしまいます。
この点ではi.softbakではちゃんとHTMLメールとして表示されるので
一長一短でしょうか。
また、i.softbakだとパソコンで送受信できるので長文を打つには適しているかもしれませんね。
    • good
    • 0

療法使うのが一番です★


使い分け大事です♪
・MMSメールは携帯電話同士
・Eメール(@i.softbank.jp)は、メルマガ用、もしくはPCとのデータの送受信用
といった具合です♪

特徴として(以下、他サイトから引用)
●MMSメール
# 電話回線で送受信する、携帯電話用のメール
# メールが来たらリアルタイムで受信、すぐお知らせ
# ソフトバンク同士だと電話番号で送信可能
# メールの保存件数や保存容量が少なめ

●Eメール
# ネットワーク回線で送受信する、パソコン用メール
# 基本的には、手動で 送信/受信 を行う
# メールの保存件数や保存容量が多い
# CC や BCC などに対応している

などがあります。
参考になるサイトをのせときます。

参考URL:http://iphoneac.com/beginner5.html
    • good
    • 0

使い分けてます。



私もgmail がメインですが、i.softbankに転送させてつかつてます。
一応メインなので大半はこちらで済ませてますが、
受信はフェッチでさせてますので(電池対策)即時性にかけますし、
たわいもない日常的なやりとりには厳しいので
こういったメールが多い友人や身内は
MSMという感じで分けてます。

込み入った話で長文になりそうな時は電話
    • good
    • 0

普段使いがgmailなので、gmailをメインにして、i.softbank.jpは使っていません。


MMSは届くとポップアップメッセージが出るので、重要なメールはgmailからMMSに転送して表示されるようにしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!