重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在大学1回
男です

私が、父親と服を買いに行くとしたらどう思いますか?


変ですか?

A 回答 (3件)

変ではありません!立派ですよ!


親孝行の息子さんではありませんか。
最近では、親を敬遠する子供が増える中で、お父さんと買い物に行くのなんて素晴らしいことです。
別に変でもないですし、羨ましい光景だと思います。
買い物に行くことで、家族の絆も深まりますし、そこで会話もできます。
そういったたわいない会話などから、良い家族関係、信頼が生まれます。
今後もどんどんお父さんと出かけてください。
でも、お母さんも一緒に連れて行ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変じゃなかったんですねむしろ、会話が増えたりしていい面があったんですね(^-^)
ありがとうございます

お礼日時:2010/01/10 14:53

大学1年女子。


同い年の男の人が父親と洋服を買いに行ったところで
別に変とは思いません。
私も父とも行けば兄とも行きますから。
ただ、近所の大手スーパーなどは何となく嫌で
デパートや専門店ならOKということはありますが。
スーパーでも食料品や日用品の買い物なら一緒に行っても良いけど、
洋服は嫌。
上手く説明できない気分の問題かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所だと知り合いにあったりとかしますもんね
(^_^)v
回答ありがとうございます

お礼日時:2010/01/10 15:29

何も「変」とは思いません。

いいんじゃあないですか?
私はもう60近くですが、30過ぎの息子2人と一緒に映画を観にいくことがありますし、妻を含めて4人でユニクロに服を買いに行くこともあります。妻と一緒にスーパーに食料品を買いに行くこともありますよ。
このようなことは息子達が小さいときからず~っと続いています。息子達も別に「変」とは思っていないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
普通の事だったのですかo(^-^)o
変ではなかったんですねありがとうございます

お礼日時:2010/01/10 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!