
冷蔵庫の買い替えで悩んでいます。
現在自宅には幅595ミリの冷蔵庫が2台あり、これを隣り合わせにして幅1210ミリのスペースに収めています。
これが2台とも壊れたので、最新の機種に買い替えようと思い、幅600ミリのもの2台を選びました。ところが量販店の店員に「それぞれの冷蔵庫の両脇に5ミリの隙間がないと熱がこもって使えない」と言われてしまいました。
600ミリ×2台と両脇・中央に5ミリずつで、1215ミリという計算になり、5ミリだけ足りないことになってしまいます。
一度はあきらめて幅600ミリ未満のものを探したのですが、選択肢が極めて少なく、気に入ったものがないので、できれば600ミリのものにしたいと思います。
思い切って600ミリのものを2台買ってしまおうか…と悩んでいるのですが、大丈夫でしょうか。冷蔵庫に詳しい方の意見を聞きたく思います。
「量販店の店員がそういっているのだからやめたほうがいい」というような意見ではなく、個人的な経験、あるいは科学的知識に基づいた見解をお聞かせ願いたいと思います。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最低5ミリ必要な放熱用スペースをなくしても冷蔵庫は使えるようです。
http://www.tepco-switch.com/life/labo/research/f …
限定された条件での実験ですから、これでもってすべてを判断するわけには行かないと思いますが、多少の役には立つかと思ったので書きました。
電気代は悪化しています。
しかも2台を密着させて置くという状況はおそらく1台よりも悪くなると思われます。
電気代が多く必要ということはそれだけ稼働時間が長いということなので、消耗も早くなると考えられます。
それからドアが開くためには少し外側に余裕がいると思います。ヒンジの構造で違うでしょうから確認した方が良いと思います。
ありがとうございました!
やはり放熱が悪くなって電気代がかさむのですね。
25%くらいの違いなら年間2000円程度なので、かまいません。
寿命が多少短くなるのも、気に入らない冷蔵庫をずっと使い続けるよりはましです。
むしろ心配なのは、熱がこもりすぎて「冷えない」状態になることです。例えば夏場などに・・・
ヒンジに関しては現状でも問題はないので、ほぼ問題にならないと思っています。
abacaさんのおかげで少し道が開けた気がします。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
知り合いのところで、業務用冷蔵庫とビールサーバーを隣り合わせて
置いていたところ、ビールサーバーが放熱できず中に霜が付いて
冷えなくなってしまい、間隔をあけて、置くように言われたそうです
昔の冷蔵庫は放熱板が後ろにあるものが多かったと思いますが
放熱板が横にある場合、冷えない可能も十分に考えられます
隣り合わせて、設置することを前提に作られていませんから
あくまで、自己責任でやるしかないでしょうね
No.4
- 回答日時:
二台並べていて二台とも壊れたということは、スペース的に置けるか置けないかというより、そういう設置の仕方が問題なのではないかと思われますが。
冷蔵庫にはコンプレッサーが内蔵されており、これも電磁波を発生させるようです。並べておくことで、電磁波が干渉し合ったりして何らかの悪影響があるのではないかと思います(あくまでも憶測ですが)
今までの二台を合わせた容量がどれだけあるのでしょうか。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
この三菱製品ですと645lあり、国内最大級。しかもエコポイントもあります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
それに続くのがこちらの日立製品。
逆にもっと大きいのと言うなら、GEで、
http://www.citygas.co.jp/shop/1015.html
700lを超えるものもあります。
いずれにしても、幅は余裕をもって置けますし、容量が十分なら二台にこだわる必要もないのではないかと思います。
あえて二台体制にするなら、片方だけ幅の狭いのを選ぶのも一つの方法かと思いますが。
現在の冷蔵庫は購入後すでに15年が経過しており、まあ寿命なのではと思っています新しい冷蔵庫も10年も持ってくれれば十分です。
電磁波については・・・う~ん、考えたこともありませんでした。それは専門家としてのご意見でしょうか? 科学的な根拠があるのでしょうか? それとも擬似科学的な知見でしょうか。
三菱・日立等の大型冷蔵庫もチェック済みです。書きましたように、不恰好な設置の仕方はしたくないので、同じ機種を2台(右開きと左開き)置く以外ないと思っています。
熱の問題についての質問とお考えください。
No.3
- 回答日時:
放熱や電気代云々の前に、物理的に収まるかどうかが問題ですね。
冷蔵庫に限らず、市販されている製品の寸法は突起部を「含まない」サイズで記載されている事が多くあります。
メーカー公表値の寸法が600mmだったとしても突起部を入れると605mmになってしまう事が十分ありえます。
同じ製品を2つ並べるので突起部分も同じ高さに来ますからその部分が扉や引き出しのような動く場所の場合少し隙間を空ける必要がありますので、1mmの隙間を作ったとしても605mm×2+3mm=1213mmで収める事ができません。
また、扉のヒンジ部分の構造にもよりますが、大抵の場合本体側面より少し出てしまいますので、仮に冷蔵庫がぴったり納まったとしても扉を開けると干渉する事態が予測されます。
見にくいかもしれませんが扉部分を上から見たイメージ画像を添付しておきます。
1枚扉と2枚扉の両方を書いておきましたので参考にして下さい。

No.2
- 回答日時:
熱がこもるより前に、そもそも5ミリしかなくて扉をぶつけずに開けるかを心配されるべきだと思いますが。
以下の補足を希望します。
その2台で合計何リットルになるのですか?
上に何か置く等、どうしても2台並べないといけない理由がありますか?
現状でも2台並べて使っており、なんら問題はないので、ドアの点については解決済みと考えています。熱の問題について聞いております。
新築時に冷蔵庫のサイズに合わせて枠を作ってしまったので、同じようなもので置き換えるほかに方法はありません。枠のサイズは幅1210×高さ1950×奥行き600です。現状はエレクトロラックス社の冷蔵庫(293L)が2台入っています。新しい冷蔵庫は合計で700L程度あればいいと思います。ちなみに幅800~900ミリのGEなどの大型冷蔵庫を1台だけ入れることも検討しましたが、隙間ができて不恰好なのでNGです。LIEBHERR社のものは1210ミリあり、入るのかどうか不安なので、これもNGです。
熱の問題について聞いているとお考えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の搬入スペースについて 基本的な搬入スペースで10cmのスペースが必要とよくありますが5cmほ 2 2022/11/08 13:30
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を大きいものに変えるために 家電量販店に行きました。 その日に買うつもりはなく見に行っただけだ 15 2022/07/01 21:01
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 引越し・部屋探し 【冷蔵庫搬入の幅について】 引っ越しをします。 冷蔵庫をかおうと思っています。 急ぎです。 価格は安 2 2023/06/15 19:12
- 冷蔵庫・炊飯器 家電量販店で冷蔵庫を買い替えようと思ってるんですが、支払いだけ先にして取り置きってどれくらい先まで可 6 2022/10/08 23:27
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- 家具・インテリア この前よりも、長く在宅しそうなので改めて部屋の模様替えをしようと思ったのですが、キッチン内蔵のワンル 7 2022/06/19 08:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
新型冷蔵庫の周りは、空間を作...
-
冷蔵庫の据付必要寸法は厳守?
-
今ある冷蔵庫の横に並べてもう1...
-
冷蔵庫のマグネットを落として...
-
冷蔵庫の上に。
-
ヒートシンクの性能について
-
オーブンレンジの設置場所
-
故障?冷蔵庫の片側側面だけが...
-
冷蔵庫の背面は壁でなくていい...
-
冷蔵庫に発泡スチロール
-
Panasonicの冷蔵庫を使っている...
-
121cmの空間に幅60cmの冷蔵...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
cyclopentane 冷蔵庫 大丈夫? A...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
冷蔵庫の上の水びたし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
冷蔵庫の据付必要寸法は厳守?
-
冷蔵庫の電気焼け対策している方!
-
冷蔵庫の背面は壁でなくていい...
-
新型冷蔵庫の周りは、空間を作...
-
今ある冷蔵庫の横に並べてもう1...
-
冷蔵庫のマグネットを落として...
-
冷蔵庫の上に。
-
引っ越す事になり冷蔵庫の位置...
-
冷蔵庫(ハイアール JR-NF340A...
-
冷蔵庫の高さの余裕について
-
冷蔵庫側面の熱をとる方法は何...
-
2.5インチ HDDに放熱シート貼っ...
-
冷蔵庫の幅について質問です。
-
冷蔵庫の側面にオーブンレンジ...
-
冷蔵庫について
-
冷蔵庫の側面がかなり暑いので...
-
121cmの空間に幅60cmの冷蔵...
-
制御盤の放熱量の計算方法を教...
-
冷蔵庫の寸法ですが高さや幅か...
おすすめ情報