dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSPで使うメモリスティックの使い方を教えてください。
ゲームのセーブだけではそれほど容量はいらないかと思いがら、安売りしていたので8GBを買ったのですが、ゲームのセーブ以外にどのような使用方法がありますか?
ゲームソフトを入れるとかできるのですか?ゲームソフトを格納するやり方はどうするのでしょうか。
本体はPSP3000です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ゲームを格納するのには、PlaystationStoreでオンライン販売されているゲームをダウンロード購入する方法があります。

体験版のダウンロード等も出来ますので試してみて下さい。(無線LANが使える環境ならPSPで直接ダウンロードできますよ)
http://www.jp.playstation.com/psn/

メモリスティックの使い道は後は・・
1.普通に音楽、動画、写真のメディアプレーヤーとして使う。
2.ワンセグチューナーを買えば、録画とかに使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろ利用方法があるのですね。
大変参考になりました。
DLは活用したいと思います。

お礼日時:2010/01/31 23:22

モンスターハンター等の対応ソフトは、データの一部をメモリースティックに格納して


UMDディスクからでは無く、メモリースティックからデータを読むように出来るので
ロード時間を短縮したり、場面切替が高速になったりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
あまりソフトの種類は詳しくないので参考になりました。

お礼日時:2010/01/31 23:24

PlayStationStoreでDL販売しているものや、無料体験版などが入れられます。



ゲームアーカイブから懐かしのときめきメモリアルとか、
戦場のヴュルキュリア2の体験版とか、
ファンタシースター2ポータブルの体験版とか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
容量は余裕があるので、DL販売のほう、チェックしたいと思います。
大変参考になりました。

お礼日時:2010/01/31 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!