
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
八幡西区の黒崎商店街に「占いの館 タロットs太郎」っていう占い屋さんがよく当たります!友達から紹介してもらって行ったんですけど、お客さんも多くて、人気の店です。
占いは、タロット中心であと天中殺とか九星とか姓名判断とか色占いとか色々みてくれます。
タロットは1件500円で、総合が2000円です。予約すると、割引があって、タロット1件400円、総合は1600円になるんでかなりお得です。
占い師の先生は男性の方なんですけど、すごい相談にのってくれたりアドバイスしてくれて親切だし、この店に行くといつも元気がもらえます。
占いも当たるんで楽しくて定期的に行ってます。
場所は黒崎駅から歩いて10分以内くらいです。
北九州市八幡西区熊手1-3-28(熊手商店街)
TEL 093-647-5665
予約した方がお得だし確実なので、おすすめします。
参考URL:http://tarots.organic1.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
方言の地域性
-
福岡県の方に聞きたいです。方...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
熊本から島原間のフェリー、船...
-
九州の言葉?「いわがわしい」...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
以遠の正しい意味
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
ホローとは?
-
イナゴの佃煮って食べたことあ...
-
神奈川から見た他県の方位
-
刑務所のゴキブリ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報