
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
>塾にお願いしてもまったく効果なし・・・。
基本的には塾が配慮すべき問題ですので、
塾が対応するまでさまざまな対策をとり、
クレームを強く入れ続けるべきでしょう。
場合によっては弁護士を雇って訴えるくらいの
つもりでもかまいません。
個々の馬鹿親でみると、ほんのちょっとの行為で、
公的にみれば、取るに足りないことと見られがちですが、
塾の営業行為としてみれば送迎の客の車で
地域住民に重大な迷惑をかけているわけですから、
非常に懸念すべきことです。
これは運送会社の違法駐車を考えると同じことだと
言えると思います。
No.9
- 回答日時:
まったく同感に思ってます。
バス通りなのに狭い道路の両側に路上駐車して平気で井戸端会議してるオバちゃんたちの多いこと。しかも子供が乗り降りしやすいように路肩にピッタリ停まらない。授業の入れ替え時は大渋滞を起こしてます。
「通り掛かりの者ですが」と自分を特定されないように塾に電話してみたことがあります。何回かしないと動いてくれませんが、一応保護者たちに通達はしてくれました。でも改善はされませんでした。
一時的な渋滞ですがバスも通れないので警察に通報しました。渋滞する時間を正確に伝えたのですが、ピントはずれな時間にパトロールに来ました。もちろん改善はないです。
そうこうしている内に塾に通う子供が事故に会いました。たまたま目撃していたので「これは子供も悪いが路上駐車が一番いけない。」と力説しました。それからは塾側も気を配るようになり気が付いたらナンバーを教えて欲しいと言ってきました。まだまだこれからです。
別の大手進学塾は入れ替え時には講師たちが外へ出て交通整理をしています。非常識で迷惑な車がいたら講師たちに直接苦情言ってます。
No.8
- 回答日時:
必ずしもいい方法とは言えませんが…
自分はこれで100%なくなりました。
自分が帰ってきたら自分の駐車スペースに停まっていた場合
①その車が出庫できないように停める
②ビデオカメラや携帯のムービーを準備して見守る
③持ち主が帰ってきたら録画開始
ここから何パターンかあります
相手が自分の車に何かイタズラや攻撃をくわえた瞬間に出て行って(ムービーやカメラを持っていくと奪われたり破壊される可能性があるので隠すか置いていく)『全部見ましたよ』と言って修理代と迷惑料を請求する、そうすると大抵は(自分の場合は100%)『そんな事やってない』とか『こんな所に出せないように停める方が悪い』とか言ってくるので、そしたら110番して警察を呼びましょう、で警察が来たら撮影したムービーやカメラをみせて現行犯逮捕してもらいます、ここで大事なのは警察に逮捕させるか警官が立会のもと示談にさせる事、法的には完全なる現行犯逮捕なのに面倒くさがって逮捕したがらない警察がほとんどなので、逮捕できないとか言ったら110番して状況を全部話して警官を変えてもらいましょう。『ずっと追尾中でしたけど、それで逮捕できないワケ法律上ありえないですよね』って言えばカンペキです。
少し話しがそれましたが話しを戻して…
そして相手が自分の車に何もしてこない場合はできるだけ録画を続けて待ちます。大抵はその間に警察に勝手に電話してくれます、で警察が来たら出て行って全てを話しましょう、法律上駐車禁止で処罰はできませんが相手は時間も取られるし面倒臭いんで二度と停めませんよ(笑)
また、どうしよう車出せないとウロウロしながら警察にも連絡しない人には適当(20分~30分)に出て行って、『他人の駐車スペースに勝手に停めるからこういう事になるんです』と言って警察を呼びましょう、(この時点で中には『幾らか包むから勘弁して』的な人もいますがそれはそれでありがたく頂いて終わらせましょう)その時に私有地の問題は警察が介入できないと言ってきたら『相手が興奮状態で何されるかわからないんで早く来て下さい』とか言って必ず呼びましょう、それで来たら普段迷惑している等言って相手に注意してもらいましょう。
要は『ここら辺に車を停めたくない』と思わせればいいんです。
余談ですが、私有地に6割以上入っている場合は駐車禁止にはならず民事扱いになるらしいので気をつけて下さい。

No.7
- 回答日時:
駐車場を管理してる会社に連絡するのはダメですか?
駐車場はよく「無断駐車は○万円貰い受けます」と書いてあるじゃないですか
あれの徴収をしてもらえばいいんじゃないかと
生理的に受け付けないの意味がよくわかりませんが(顔見られるとまずい人って訳じゃないですよね?)
それと、やはり警察に電話するのがいいと思いますよ
別に直接会わなくても「○○に違法駐車してる車がいる」と電話するだけでいいと思います
No.6
- 回答日時:
団地の方々と話しをしてみたらどうですか?
他の人たちも質問者さんと同じように駐車スペースを借りていると思うので
そして駐車場を管理している所に
「契約車両以外の駐車は罰金を頂きます。」
(法外な罰金徴収は無効だったと思います)
みたいな看板(手作りの板など)を設置してもらうなど
そういう措置はどうでしょうか?
こうなってくると塾側もいちお保護者には連絡すると思いますよ。
もし「少しだけ停まってただけ」と言われたりしたら
駐車とはなにか教えてあげてください。
必要ならば駐車とは何かを看板に書くのもいいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
進学塾の親か、否かどうやって判定されているのですか?
空いていれば・・・その場所は、団地の共有地ですか?逆にあなたが占有している駐車スペースですか。
1.共有地であれば、かつ停めているのが進学塾の親たちであれば、団地としてその塾に申し出をする。
2.共有地で、停めているのが限定出来ないのであれば、団地の人たちの可能性があるわけですから、何ともしようがありません。
3.あなたが専用で借りている駐車場であるなら、停めている車両ナンパと駐車している写真を摂り、警察にとどけるしかありません。
No.4
- 回答日時:
駐車車両に直接何か危害を与えれば、あなたの立場が悪くなります
やはり、塾側に話し警察に相談するのが
よろしいかと、思われます
奇麗さっぱり被害が無くなると言う日まで、長期戦になりますが
抗議続けるしか、立場を守る方法は無いかもしれません
警察でさえ、駐車車両を移動させたりは出来ないからです
以前、駐車場法で似た苦情を通報した事がありましたが
時間をおいて、何度か着てチョークでタイヤに印を付け、駐車禁止の札をかけるだけ
緊急車両が通れなくて、立ち往生してるとかの事態が無い限り
すぐにはレッカー移動もしてはもらえなくてイライラしますが
この方法でしか、自分の立場が悪くなってしまいます
塾の方でも、親の車まで把握出来ないのも現実
だけど、その時間帯に授業が終了する保護者には違いありません
ナンバーと車種と色を伝え、即刻移動させる
もしくは、止めてられる駐車場の持ち主さんに利用者のみが入れるような可動式のポールやチェーンを付けてもらう
費用は塾持ちで・・・
あまり、改善が無いようでしら
これくらいの提示されても良いかと思います
どうぞ、慎重にご注意ください
No.3
- 回答日時:
警察が苦手、ということですが、そこを何とか我慢し、警察に依頼してレッカー移動してもらうのが一番妥当かもしれません。
下手に実力行使したら、逆にあなたが訴えられ(器物損壊などで)不利になる可能性もありますので、お勧めできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 邪魔な他人の車の路駐の警告って何? 3 2022/04/20 18:57
- 防犯・セキュリティ ご相談です。 近所の50代くらいの夫婦と息子と娘が住んでる人間について、そいつらが非常識。 毎日自分 4 2022/07/10 09:19
- 駐車場・駐輪場 無断駐車で通報されました。 8 2023/03/03 06:06
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸隣の迷惑行為への苦情 二世帯しか住めない賃貸物件に住んでいて隣の迷惑駐車に悩んでます。 写真のよ 3 2023/03/14 01:53
- 駐車場・駐輪場 実家の隣人についてです。 8 2022/08/09 21:35
- 駐車場・駐輪場 マンション私道の違法駐車について 9 2023/06/21 04:01
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 知人・隣人 賃貸アパートに住んでいて、一台駐車場を借りている者です。 仕事が終わり家に帰ると、自分が借りている駐 6 2023/08/27 08:16
- その他(車) 前向き駐車した後、出られなくなった場合 7 2023/01/22 04:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
気になるので質問(アンケート)...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
教育実習中の通勤法
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報