dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはWindowsMeでIE5.5をしようしております。
あるサイトにアクセスするとウィンドウ画面がたくさん連続して表示され、正常に表示されなくなってしまいます。
他のマシン(Windows2000)では正常に表示されます。
原因、対処方法をご存知の方は教えていただけますでしょうか?

A 回答 (4件)

>ウィンドウ画面がたくさん連続して表示され、正常に表示されなくなって・・・



とっさの場合は、Alt+F4キーにて対処することも
できるかと思います。

根本的な対処法は、下記URLが参考となりませんでしょうか。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=425534
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2003/06/03 10:57

DonutPやSleipnir等のタブブラウザだとJavaスクリプト・Java・activeX等のON/OFFが簡単にできます。


またウインドウの表示数も制限することができます。
スクリプトOFFにするとウインドウが勝手に開かなくなります。ウインドウが大量表示されるような怪しいサイトを見るときは全部OFFにしておいたほうが安全だと思います。


http://ringonoki.net/tool/browser/1-browser.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。ちなみにベトナムのサイトでした。

お礼日時:2003/06/03 10:59

ポップアップ広告防止機能のついたフリーソフトを使うという方法もあります。



http://member.nifty.ne.jp/hayazo/myprg.html
http://xtrm.jp/works/soft.htm#xtune

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/hayazo/myprg.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。導入を検討したいと思います。

お礼日時:2003/06/03 10:58

IEのツール→インターネットオプション→セキュリティでセキュリティレベルを高にしたり、カスタマイズしてみてはどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみたいと思います。

お礼日時:2003/06/03 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!