電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビで星野リゾートを持ち上げる番組をやっていますが、日本で一番いい旅館は加賀屋であると「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に書いてあります。

ここに星野リゾートは選ばれてないのですが、それなのに持ち上げられている理由はなんですか?

プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
http://www.ryoko-net.co.jp//modules/tinyd4/index …

加賀屋
http://www.kagaya.co.jp

星野リゾート
http://www.hoshinoresort.com

カンブリア宮殿
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

A 回答 (5件)

そもそもプロが選ぶ日本のホテル・旅館100選の主催者は加賀屋です。


またこの団体の会長は、加賀屋の代表。

さらには評価対象となる旅館もかなり限定されています。
実際に話題になっている旅館というよりも、昔からあり、さらに団体受け入れがメインの
ようなバブル期の産物のような旅館も多いです。

こうした事実からもわかるとおり、このランキングは一部の評価対象となっている旅館
が、自社をアピールするためのランキングということです。

星野リゾートの多くの施設はおそらくその評価対象施設となっていません。
また星野リゾートの旗艦「星のや軽井沢」「星のや京都」だけでなく、
強羅花壇や蓬莱、あさば、玉の湯などもランクで見かけないので、
いかにこのランキングが偏ったものであるかがわかるかと思います。
    • good
    • 21

星野リゾートは各地で名門旅館なのに旧態依然たる経営で倒産寸前の旅館を


買収して再生してマスコミや経済人から高い評価を得ています。
が・・・買収したのに再生不能と判断すれば容赦なく切り捨てています。

マスコミに登場するプロは表面ではお互いを認め合った振りをしながら、内心では
ライバル意識を燃やしています。
ですので「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に選ばれないんでしょうね。

>それなのに持ち上げられている理由はなんですか?
再生のプロとしては一流でしょう。
一流なのでマスコミに取り上げられて活躍しています。
    • good
    • 9

こんばんは。



上手く説明できなくて申し訳ないのですが、プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選と
星野リゾートを同じ土俵に上げること自体に無理があると思います。
前者は#2さんも書かれている通り、旅行業界の人が選んだ宿で、
名の通った高級旅館がメインです。良い意味で万人受けするという感じでしょうか。
そして、パンフレットにも多く登場することからも、
旅行会社とも密な関係を築いていることがうかがえます。

対する星野リゾートは、ベースとなる拘り(エコやホスピタリティ色々)を重視し、
各施設ごとに徹底的にマーケティングされて、経営・運営されているイメージがあります。
その結果、旅行会社を頼らずに稼働率が挙げられ、
旅行業界とは付き合いが希薄なのかな~という気がします。
あと、好き・嫌いがはっきり分かれる感じもしますね。
『星のや』なんて基本的には2泊以上からでないと予約が出来ませんが、
これは『プロが選ぶ~』の旅館にはまずない拘りだと思います。
そして、これらの経営戦略や拘り等にスポットを当てられて、
持ち上げられているのではないかと思います。
    • good
    • 4

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」は主に旅行業関係者が選ぶ宿です。

選ばれた施設をみるとツアーや旅行会社の宿泊プランで使われる宿が多いです。

私の勘違いかもしれませんが星野リゾートの宿って、あまりツアーや旅行会社のプランには出てこないような印象があります。おそらく、旅行会社にはあまり有利な条件を提示しないのでしょう。プロが選ぶだけあって「旅行会社も儲かるし、お客も満足する」という観点で選んでいるのではないでしょうか?
    • good
    • 4

星野リゾートは、そのような「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に選ばれるけれど、経営が立ち行かないというものを買収して、経営がなりたつように運営しているのではないでしょうか。



ですから、星野リゾートグループがめざすものは、そのような「極上のホテル」ではなく、極上感覚を味わえる事を目指しながらも経営バランスがとれて、大勢の客に支持されるというものだと思います。アンケートも非常に重視していて、お客の望むもの、子供も一緒にアクティビティをたのしめるものを作り上げています。

建物が何棟もあるところは、シャトルバスを巡回させる、食事はバイキングもとりいれる、朝はスタッフがお散歩の案内。

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」は、大人の目で選ぶもので、子供と一緒に遊べるアクティビティやアトラクション、送迎アクセスの利便性などとは、別の視点で選んでいると思います。バイキングの宿などはまず、対象外でしょう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!