
今回初めて、友達と一緒にラジコンカーを購入しようと考えております。友達もラジコン初心者に近いです^^;
取り合えず考えているのは
RCカーに触ったこともないので近所の駐車場で適当に走らせる
ずっと目的も無く、走らせていてもつまらなくなると思いせっかくなのでドリフト用にしておこうと考えています。
今のところレース参加などは考えていません。
色々と調べていった結果
タミヤのXBシリーズからはじめ、シャーシに重点を置きボディはすぐに壊れると思うので、慣れてきたら購入と言う形を取りたいと思っていまが、タミヤから出ているXBシリーズの中の
・トヨタ アリスト (TT-01Dシャーシ TYPE-E) ドリフトスペック
がシャーシ的には良いかなぁと思っているのですがアリストなのがちょっと受け付けませんorz
上記の物でしたら
・NISSAN スカイライン GT-R (R32) (TT-01Dシャーシ) ドリフトスペック
のほうが気に入っています。
この時TYPE-Eになることによりどのような違いがあるのでしょうか?
速さ?頑丈さ?扱いやすさ?
あまり違いが無いようでしたらスカイラインの方にしようかと思い質問しました。
*今度発売するBMWもあるみたいですが、それについては今回は置いといてください。
読みずらかったり、長くなってしまいすいません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TT-01タイプEシャーシはTT-01シャーシのマイナーチェンジ版です。
TT-01DはTT-01にオプションを追加したバージョンで、オプションの種類はTT-01DとTT-01DタイプEで違いはありません。
主な変更点は以下の通りです。
1、アッパーデッキの追加によるシャーシ剛性アップ。
2、取り付け方式変更によるステアリングワイパーの安定動作。
3、ガタついていたモーターマウントの適正化。
4、ダンパーステー、ナックル等の再設計。
特に2と3はこれまでTT-01の弱点と言われていた部分なので、これから購入するのであればタイプEの方がオススメです。
もちろんTT-01からでもパーツの追加でタイプEに変更する事ができます。
>この時TYPE-Eになることによりどのような違いがあるのでしょうか?
>速さ?頑丈さ?扱いやすさ?
こう聞かれるとTT-01DとTT-01DタイプEに大きな違いはありません。
強いて言えば「頑丈さ」はタイプEの方が上でしょうか。
お好みのボディがスカイラインでしたらそちらを購入された方が良いと思います。
TT-01Dシャーシは最初からフルベアリングやオイルダンパー等のオプションが装着されていますので普通のTT-01よりもお買い得なのは確かです。
ドリフトだけではなく、タイヤを別途購入すればグリップ走行も可能です。
興味があったらサーキット走行も楽しまれてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洗車するときはエンジンきる? ...
-
5
当て逃げしてしましました。
-
6
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
7
ワイパーが!!
-
8
煽り運転について。 今日車に乗...
-
9
車で、電源ソケットつけてる人...
-
10
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
11
私の車、ガソリン満タンでも4...
-
12
クーペでスポーツ走行が出来る...
-
13
どうして車のエンジンは前にあ...
-
14
いつから一人で運転しました?
-
15
居場所を調べられている。どう...
-
16
原付やトラックなど1つの列にひ...
-
17
車は20歳の誕生日に母の彼氏が...
-
18
ミラーの接触
-
19
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
20
ドアパンチして逃げる人の割合...
おすすめ情報