
週末、結婚式で父が乾杯のあいさつをします。
新郎は父の会社(小さいです)の従業員です。
彼は入籍後すぐに子供が生れたりしたので、今回は子供2人いるなかでの、入籍後、数年してからの結婚式です。
おかしなところがあったら、ご指摘お願いします。
また良い文例等ありましたら教えてください。
*******
●●君、○○さん、並びにご両家の皆さま、本日は誠におめでとうございます。
入籍から時間が経ちましたが、お子供さんも揃って本日このような立派な挙式と披露宴を迎えることができ私も本当にうれしく思います。
これからも、家族4人、いや、これから5人、六人と増えるかもしれませんが、末長くお幸せに。
それでははなはだ僭越ではございますが、乾杯の音頭をとらせていただきますので
御唱和のほどよろしくお願いいたします。
お二人の末長いお幸せと、ご両家ならびにご臨席の皆様のますますのご多幸とご繁栄をお祈りいたしまして・・・
かんぱーい!!
ありがとうございました。
*******
いかがでしょうか??
お助けください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>●●君、○○さん、並びにご両家の皆さま、本日は誠におめでとうございます。
ここはOKでしょう。
>入籍から時間が経ちましたが、
この直接的な言い方は疑問です。
>お子供さんも揃って
「お子供さん」は明らかに日本語としておかしいです。
「お子さん」としましょう。
>本日このような立派な挙式と披露宴を迎えることができ私も本当にうれしく思います。
これはいいと思います。
>これからも、家族4人、いや、これから5人、六人と増えるかもしれませんが、末長くお幸せに。
わざわざこれからの子供の人数のことを言ったら、なんだか新婦にプレッシャーを与えそうで気になります。
>それでははなはだ僭越ではございますが、乾杯の音頭をとらせていただきますので
御唱和のほどよろしくお願いいたします。
>お二人の末長いお幸せと、ご両家ならびにご臨席の皆様のますますのご多幸とご繁栄をお祈りいたしまして・・・
かんぱーい!!
ありがとうございました。
ここはいいと思います。
ところで、会社の従業員以外もお客さんはいらっしゃるのですよね?
これまでの経緯をユーモラスに表現したい意図がどうしてもあるようですが、新郎新婦の気持ちをよく考えた挨拶にしてほしいなと思います。
乾杯のあいさつはもう皆手にグラスを持っている状態なのですから、短め、簡潔に、余計なことは言わない、に徹した方がいいと思うのですが。
まとめてみますと、
●●君、○○さん、並びにご両家の皆さま、本日は誠におめでとうございます。
本日はかわいいお子さんたちも揃ってこのような立派な挙式と披露宴を迎えることができ私も本当にうれしく思います。
これからも末長く幸せな家庭であり続けることを祈念いたし、
はなはだ僭越ではございますが、乾杯の音頭をとらせていただきますので御唱和のほどよろしくお願いいたします。
お二人の末長いお幸せと、ご両家ならびにご臨席の皆様のますますのご多幸とご繁栄をお祈りいたしまして・・・
かんぱーい!!
ありがとうございました。
こんな感じがいいのではと私は思うのですが、よかったらお父様とまた考えられる際の参考にしてください。
gagahiyokoさま、早速のお返事ありがとうございました。
乾杯の定型文に何か足したいと思い、考えたのですがいい表現も思いつかず・・・
(お子供さん は完全に書き間違いでした。ごめんなさい。。)
また、5人6人というくだりは、まだまだお子さんがほしいと言っていたので、入れたのですがないほうがいいですね。
ご指摘ありがとうございました。
とても完璧な文を教えていただいたので、そのまま使わせていただこうと思います。
本当に有難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 お互いの、両親兄弟のみの 三泊四日の旅行のなかでリゾート挙式をすることになりました、 新郎新婦の挨拶 4 2023/03/10 17:36
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- 結婚式・披露宴 弟の結婚式で母が救急搬送されました。。恥ずかしくて申し訳なくてたまりません。 先日、弟の結婚式があり 7 2023/06/07 12:19
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 婚活 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 7 2022/08/09 08:14
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- カップル・彼氏・彼女 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 5 2022/08/08 18:49
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- その他(家族・家庭) 私が小学4年生の時に両親が離婚し 母と姉の3人で生活を始めました 色々ありましたが別れてからも 遠い 4 2022/07/25 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主賓の挨拶について
-
乾杯はシャンパン・スパークリ...
-
乾杯の挨拶
-
主賓なしの場合
-
結婚式の乾杯の発声。乾杯!の...
-
祝辞・乾杯の挨拶をお願いする人
-
乾杯で「ご唱和をお願いします...
-
披露宴で新婦側の主賓は必要で...
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
男性に質問です。 妻よりも友達...
-
同性で既婚の上司との関係(女...
-
挙式後の新郎の親に新婦の親か...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
披露宴の新郎挨拶(わたくしど...
-
共通の友人は新郎側?新婦側?
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
結婚式の電報をもらうには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報