dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は今、とある大学の部活のキャプテンをしている女です。
つい最近キャプテンとなり、今度から飲み会の乾杯の音頭をとることとなりました。
今までのキャプテンは男の人だし、結構おもしろいタイプで、乾杯する度にみんなを笑わせていました。でも私はみんなを笑わせるということに不慣れで、ちょっと自信ないです。
部活のみんなもおもしろい音頭を期待しているらしく、私自身どうしようかと悩んでます。
乾杯の音頭についてちょっとアドバイスをいただけたらなーって思っていますので、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

笑いのとれる乾杯の音頭ってググったらこんなのがありました


http://r.nanapi.jp/1734/

普段から笑わせてる行為をしていないとちょっとボケをしても周りは本気で聞いてしまい???となってしまいます。もし、おひとりでは不安でしたら誰かに相談してツッコミ役をお願いする等したほうがいいかもしれません

例えば上記サイトを参考にすると、長々と挨拶を始める。お願いしてた人に「長いよ」的な突っ込みいれてもらったと同時に「乾杯」とか
もしくは「乾杯の音頭は苦手なので○○さん(事前にお願いしとく)お願いします」で、○○さんが「それじゃ僭越ながら・・」ちょっと話し始めたら質問者さんが「乾杯」とか
私だとどうしても人いじっちゃいますね。ノリの良い人を・・・

一人で笑いがとれるならそれにこしたことはないですが、普段からやってないとなかなか難しいですよね
恥ずかしがったら負けです。見ててこっちが恥ずかしくなるので・・がんばってください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!