dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.支店長
2.配送部長
3.前の支店長(仲良し)

・配送部長は、全部の支店の配送部のトップです。
誰に、何をお願いすれば良いのでしょうか。

A 回答 (3件)

 乾杯=1


 祝辞=2
 友人代表=3

 ではないでしょうか。

 前支店長はあくまで前ですので、乾杯をお願いしたとしても
現支店長は快く思わない事もあるそうです。

 私も春に挙式なのですが、このように言われて、お願いする人を
代えました。
    • good
    • 0

これって披露宴の話ですよね?



披露宴って宴会に入る前に主賓挨拶が
あるんです。

新郎主賓挨拶
新婦主賓挨拶
が終わってから
乾杯で宴会になります。
だから通常で言えば
1,が主賓挨拶
2もしくは3が乾杯の発声
あとは宴会が進んで
途中で友人挨拶です。

2もしくは3の人はどちらが主賓席に
近い方に座るのですか?
上司の場合、偉い順番に席順を決めるこ
とになります。
    • good
    • 0

 普通は、乾杯の挨拶、支店長、、、


 配送部長は前の組織の仲良しさんですので祝辞、、、
 中締めの挨拶が配送部長ですかね?
 基本中心組織の会の人が大事なところをしめます。

 と幹事が私ならそうしますが、、、

 後、早めにアポをとっておかないと厳しい人は聞いてないと怒られますので、、、
 その点も気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2009/02/04 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!