dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式で、乾杯にシャンパンが振舞われることが多いのですが、一旦そのシャンパンは裏に下げられてしまいます。
そのシャンパンを下さい、というとスタッフは責任者に聞いてから、一応はいただける形になることがほとんどなのですが、
乾杯用のシャンパンは再度出さないというマナー、ルールみたいなものがあるのでしょうか?

結局いただいてはいるのですけど、ふと気になってしまいました。
以前私はホテルでバイトしていた事もあったのですが、乾杯用のシャンパンは再度出さない風ではありました。「出したらいけない!」と指示があったかは記憶がさだかではありません。

A 回答 (2件)

>乾杯用のシャンパンは再度出さないというマナー、ルールみたいなものがあるのでしょうか?



 乾杯の時のシャンパンですよね。ならば、その役目が終わったら下げる、これは接客する側にとっては当たり前の行為でしょうね。使い終わったものをそのままにしてしておく方が、接客としては失礼に当たりますから。
 普通は、空になっていないグラスは、下げる前に「お下げしますがよろしいですか?」と聞いてくるものですが・・・。

 乾杯の後も食事と一緒にシャンパンを飲むのなら、そのように告げれば、改めてグラスとシャンパンを用意してくれますよ。
 ただ、結婚式の披露宴となると事情は複雑でして、シャンパンはたいていは別料金であり、かつ高額ですから限りなく提供できるものではないので(一本で8人分が基本。予算を絞っていると10人分あるいはそれ以上)、新郎新婦に予算外の負担をかけることになるかもしれないので、ご配慮を。
    • good
    • 0

私もシャンパンが好きなので、なんですぐ


下げるんだろうって思ってました。
私は毎回「下げないで下さい」って言ってました。

これは予測ですが、ただ単に置く場所がなく、
こぼしやすいからでは?
結婚式ってフルコース料理だが、
レストランと違って食事の時間が決まってる。
なので魚料理が食べ終わってなくても、肉料理がでてきたりする。
料理が進むにつれて、赤白ワイン、ビール、ソフトドリンクも持ってくる。
それにもとから全てのカトラリーがセットされているので、
テーブルがせまい。
その上シャンパングラスは細くて背が高いから倒れやすい。
倒されたらスタッフはただでさえ忙しいのに
後処理をするのが大変。
だから下げるのかな?って思ってました。
つまりスタッフの都合(笑)。

あと私が結婚式をしたとき、乾杯用のシャンパンは別料金で
その他のビール、ワイン、ソフトドリンクは飲み放題プランでした。
もしかしたらどこの式場もそうなのかもしれない。
シャンパンだけ飲み放題ではなく、
乾杯分しか用意してないので本数が限られてる。
シャンパンのおかわりをじゃんじゃん出せないので
すぐに下げるのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!