電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度結婚式を挙げることになり、親族のみ30名ほどの披露宴をおこなうことになっています。
私は新婦です。

主賓がいないので、当初は
1)二人から挨拶→新郎親族代表による挨拶→新婦親族代表による乾杯
~披露宴中は、スピーチや余興は頼まない~
2)新郎兄による締めの挨拶(父はいないため)

という挨拶の流れでした。

ところが、新郎兄が都合で出席できなくなりそうです。
そして新郎母は、そのようなことが苦手でやりたくないと言っています。
そして、実は最初の親族代表挨拶も、立ってくれる人がいないというか、
頼みにくいらしいです。
新婦側では頼めば受けてくれそうな人はいるのですが、
挨拶や乾杯の言葉がすべて新婦側からというのもおかしいし・・・。

新郎は、いっそすべて新郎新婦だけで進行し、挨拶等一切誰にも頼まずに
済ませたい、と言っています。

ただ、最初の予定で挨拶有りだったこともあり、
招待状は「二人のために是非ご出席を」的な一言を親の名前で添えています。
(差出人は新郎新婦です)

その上で
1)二人の挨拶→新郎乾杯(中略)→締めは新郎挨拶
とした場合、問題はあるでしょうか?


式中、スピーチはないのですがテーブルを回って一言いただく、ということは
する予定です(サプライズではないです)。

A 回答 (1件)

私の場合ですけど・・参考になればと思いまして・・。



私も式はチャペルで挙げましたが披露宴はせず、会食会って事で
親族(親兄弟)だけでしたがやりました。

で、結婚式が無事終わりました。報告とこれから会食会を
やりたいと思いますという事とあと家族の紹介を夫(新郎)が
みんなやってくれ、その後乾杯の音頭も夫がやってくれました。
もちろん〆も夫がやってくれました。
私は挨拶のとき一緒に横に立って居ただけです。

親族だけなら挨拶は旦那さんにまかせるか・・
あともしホテルの方が進行を進めてくれるのなら
代わりにやってもらうのも良いですけどね・・
「乾杯ー!」という掛け声だけは旦那さんにしてもらっても良いと思いますよ。
だって結婚するのはあなたたちで・・主役も新郎新婦なのですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親族のみでも両親や伯父等の挨拶があった、という体験談をいくつか読んだので、
やはりあったほうがいいような、でもなくてもいいような、と悩んでいました。

小規模なので司会は頼まない予定だったんですが、そういう人に進行をお願いするか
ホテルの人に頼んでみるのも手ですね。
アイデアをありがとうございました。

お礼日時:2013/07/29 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!