プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式の乾杯の発声。乾杯!の代わりに「おめでとう!」は?

変でしょうか。
親族(祝われる側)にも言わすことになるから。
それとも、気になりませんか?

質問者からの補足コメント

  • おめでとうで乾杯するケースがあるそうですが
    両家にとって意味合いがおかしくないのかという疑問です。
    もちろん説明は要すると思います。
    こんな感じになるんじゃないかと。

    それでは、乾杯に移りたいと存じます。
    心からの祝福とエールを込めまして、
    本日は乾杯の発声の代わりに、「おめでとう!」でお願いしたいと思います。
    恐縮ですが、みなさまグラスをお取り下さい。
    ……ありがとうございます。よろしいですね。
    それでは大きな声でご唱和ください。
    ○○さん、○○さん、おめでとう!

      補足日時:2022/04/08 14:57

A 回答 (8件)

こんにちわ。



ホテル勤務者です。
実際に有ります…、「…私〇〇のおめでとうございます!
の発声の後に、乾杯をお願いいたします。」などという
様なご案内ですね。
そこを、「…おめでとうございます、乾杯っ!」となるのが
ほとんどのお客様が聞きなれているパターンですから、どう
しても発声のラストを絞める雰囲気になるんですよね。

ですから、どうしてもご年配の方やご親戚の方などは、乾杯♪
と言われる事が多くなりますので、ご理解下さい。
そして乾杯後には着席いただき、料理サービスへと入るのが、
殆どの会場です。持ち時間が短い事もご理解されて下さい。

もしご心配でしたら開宴前の会場内、司会者は早めに準備
をしているはずですので、乾杯発声のご確認をされてみても
よろしいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゲストがあいさつを聞いてないってことも想定しないといけませんよね。
先週結婚式に出たのですが、乾杯のあいさつがグダグダでした。私自身、ろくに聞いてませんでした。

お礼日時:2022/04/19 09:36

祝う側 おめでとう!


祝われる側 ありがとう!

拍手!ブラボー! 乾杯!イエーイ! 種々言葉在るのだから

良いんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/13 22:46

補足の通りであれば、特に問題は無いように感じます。


「親族(祝われる側)」と書いてらっしゃいますが、友人や職場の人からすれば親族は「祝われる側」になりますが(「本日はおめでとうございます」と挨拶しますものね)、当の親族からしたら、新郎新婦こそが「祝われる側」であり、自分たちは「祝う側」と感じると思うんですよ。
現に、叔父叔母、従兄弟、兄弟姉妹とかは、新郎新婦に「おめでとう!」って言いますよね。
なので、「おめでとう」という言葉を発するのが似合わないのは、両親と新郎新婦くらいじゃないかと。
で、そういう人たちは、発声が「おめでとう」なら、ニコニコ笑って何も声を出さないと思います。
なので、別に「親族(祝われる側)にも言わすことになる」という意味でのおかしさは感じませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/08 22:20

変で分かりにくいです。



出席者の70%位が頭に?が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/08 22:20

何て言われてその役を仰せつかったかが分かれば、最後は「乾杯」だと分かるはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が乾杯の音頭を頼まれたとか、私がそうしたいという話ではありません、念のため……。

お礼日時:2022/04/08 14:59

慶事を祝い共に杯を上げて飲み干そうという意味ですから、場違いの言葉です。


乾杯の音頭を取るのです。
乾杯と云うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/08 15:00

うーん、「○○さん、XXさん、おめでとう。

かんぱーい!」という流れが一般的なので、「おめでとう!」だけで終わられると、「・・・・あ、ああ、これでグラスに口付けるのね。あ、はい・・・」みたいな、妙な間が出来てしまいそうです。
新郎新婦が何か理由があってそうしたいのなら別ですが、招待されて発声を任されるだけの立場なら、ごく一般的なやり方の方が良いように思います。
どうしてもそうしたい理由があるのであれば、先に「そうしますよ」っていう説明が欲しいかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/08 14:59

それが乾杯という号令に聞こえないのでNGです。


「おめでとう」といったあとに「乾杯」って言わないのかな?と全員が
?????
となります。大失敗確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/08 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!