dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほぼ、同じ質問ですが、お願いします。
職場の上司に挨拶1人、乾杯の音頭1人頼もうと思っています。 (呼ぶ人の最高位は課長)
課長と係長に頼もうと思っていたのですが、係長が人事異動で、代わってしまいました。
新しい係長には、これから1年は一緒になります。
元の係長は、住んでいる所が、近所同士で、これからもお世話になる方なのです。しかも、課長補佐で、身分的には、課長の次です。
この場合、どなたに何をお願いすべきでしょうか?

A 回答 (2件)

人によって意見は異なるとは思いますが・・・



課長・新係長・元の係長の3人とも披露宴に出席するのでしょうか? もしそうなら

課長には祝辞を
新係長に乾杯の音頭

というのが順当だと思います。職場の関係で呼ぶのであれば、新しい方に義理立てしたほうが良いですよ。前の係長もその辺のところは理解してくれると思います。

あなたの心情として前の係長に心が動くのであれば、既に出席人数が決まっていることを理由にして、新係長には出席願わないというのが妥当です。

私の会社でも上司に仲人を頼む人がいますが、結婚式当日に上司・部下の関係にあることを条件にして引きうけています。実際に2月に結婚が決まっていて、1月に転勤があったために仲人を交代した経験もあります。新しい方との関係を大事にしたほうが良いと考えるからです。

以上、ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元の係長にも、何かやってもらいたかったのですが、いろいろ考えた結果、ただ参加してもらうだけにしました。課長と新係長にお願いするむねを伝えて了解してもらってから、課長には祝辞を 新係長に乾杯の音頭をお願いしてきました。

お礼日時:2003/04/20 00:23

わたしなら、元の係長かな?


今まで職場でもお世話になっていたし、今後もご近所づきあいがあるんですよね?
だったら、新任の係長さんよりも元の係長さんにお願いするかなぁと思います

他の方はどうでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元の係長にも、何かやってもらいたかったのですが、
いろいろ考えた結果、ただ参加してもらうだけにしました。課長と新係長にお願いするむねを伝えて了解してもらってから、課長と新係長にお願いしてきました。

お礼日時:2003/04/20 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!