
”Microsoft Office2007 Professional”の試用版の事でご教授願います。
”Microsoft Office2007 Professional 試用版”をマイクロソフトのサイトから
ダウンロードしようと思ったのですが、容量が大きい為、私の自宅の回線では
ダウンロードが困難なため、入手が難しい状態です。
ちにみにダウンロード先は、"http://trial.trymicrosoftoffice.com/trialjapan/o …
で”Office Home and Business 2010 features ”というoffice2010年版のβ版がでてきます。
それで、ダウンロード以外で、この”Microsoft Office2007 Professional 試用版”
を入手する方法などはありますか?コンピュータ書籍の付録のCDに入っているかなと思
って書籍をいろいろとみたのですが、見当たりませんでした。
どなたか、入手する方法が分かる人がいましたら、どうぞご教授願います。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3の回答の補足について
>2007年2月1日まで使えると書かれていたのですが、これはインストールすることができるのでしょうか?
試用期限を過ぎたものは使用できません。
現在閉じられているダウンロードの試用版は、60日間となっていました。
なお、現在公開されているOffice 2010 ベータの使用期限は、今年の10月31日までですが、製品版は上半期中にリリースされる予定だそうです。
>その試用版に、”Office2007 Professionalプロダクトキー”を入力することで、正規版として使用できるのでしょうか?
そのプロダクトキーは試用版用のプロダクトキーです。
これで認証処理を行うことで試用版が使えるようになるのですが、期限切れの場合は意味がありませんね。
正規版とするには、製品版またはライセンスの購入が必要だったと思いますが、このページも現在閉じられていて参照ができません。
>”Microsoft Office Professional Plus 2007”と”Microsoft Office Professional 2007”で ”plus”の付いていないのと、何が違うのでしょうか?
#1で示した Office 2010ベータの方にもありますが、Office 2007の場合は下記ページの最後の製品リストを見ると分かりますが、含まれているアプリケーションの種類が違います。
Professionalは個人/企業向け、Professional Plusは企業向けの構成といえます。
http://office.microsoft.com/ja-jp/products/FX100 …
とてもご丁寧な回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
また、質問したいことがでてくるかもしれませんが、
その時には、どうぞ宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
リンク先の雑誌のCDに”Microsoft Office Professional Plus 2007”
が収録されているようなのですが、2007年2月1日まで使えると書かれていた
のですが、これはインストールすることができるのでしょうか?
また、その試用版に、”Office2007 Professionalプロダクトキー”を入力
することで、正規版として使用できるのでしょうか?
もうひとつ質問で、大変恐縮ですが、”Microsoft Office Professional Plus 2007”と
”Microsoft Office Professional 2007”で ”plus”の付いていない
のと、何が違うのでしょうか?お手数をおかけしますがご返答お待ちしております。
No.2
- 回答日時:
Office 2007の試用版は、現在リリースを停止しているようです。
再開されるのかどうかは分かりません。
3月に再開されるとの話題もありましたが、真偽のほどは不明です。
次期バージョンのOffice 2010が、今年上半期に発売予定となっている関係と思いますが、現在はOffice 2010のベータ版が紹介されています。
2007 Microsoft Office system を今すぐ体験しよう
http://office.microsoft.com/ja-jp/products/HA101 …
Office 2010 Home and Businessは、従来のように一括でダウンロードを行ってからインストールするのではなく、オンラインでダウンロードとインストールが行われる方式になっています。
従って、インターネットの接続環境でインストールを行う必要があります。
Office 2010 Professional/Professional Plusは、従来のようにインストール用のファイルを先にダウンロードしてから、インストールを行う方式なので、以下のような方法で入手してインストールすることができます。
ご使用の環境のインターネット接続環境の速度に難点がある場合は、友人、その他の高速インターネット接続可能な環境で、USBメモリ等にダウンロードファイルを保存して、実際使用するPCにコピーしてインストールを行うようなことはできないでしょうか。
Professionalの方が含まれているアプリケーションの種類が多いですが、インストール時に[ユーザー設定]で必要なものだけを選択してインストールすることもできます。
Office 2010 ベータ版
http://www.microsoft.com/office/2010/ja/default. …
ダウンロードされるサイズは、どのエディションを選択しても600MB~750MB程度ありますので、ある程度時間はかかります。
参考にADSL 10MBの回線では、350~750KB/Sec位の速度でダウンロードされ、3~5分位です。
なお、Office 2007の試用版、Office 2010 ベータ版は、雑誌の付録CD等の形では提供されていません。
ご回答ありがとうございます。
>Office 2007の試用版は、現在リリースを停止しているようです。
そうなんですね!
とりあえず、Office 2010 Professionalのベータ版のダウンロード
に挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- Word(ワード) Microsoft Office 2021 Professional Plus(最新 永続版) 3 2023/01/14 18:15
- Word(ワード) ワードアプリについて 1 2022/09/07 23:16
- Android Microsoft 365について 4 2022/06/19 06:26
- その他(Microsoft Office) Office2013サポート終了後、何を選ぶか 8 2022/11/21 15:45
- その他(Microsoft Office) MS Office 2021の再インストール及びライセンス認証の方法について 4 2022/06/01 11:08
- その他(Microsoft Office) Microsoft Office Professional Plus 2021ってなんですか? 1 2022/12/17 23:59
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードとインストール
-
potplayer
-
GIMPソフトのダウンロードについて
-
Windows Live フォト ギャラリー
-
DivXがインストールできない
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
ホームページに載せるPDFで
-
Quick Time Player6.5.2以上を...
-
MediaGarageの音声が小さい
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
javaについてなんですけど?
-
WORD、EXCEL2007で直線を書きな...
-
ムービーメーカーを別のPCにイ...
-
ウイルスバスター最新版インス...
-
PCからUSBへプログラムのコピー...
-
CDexについて
-
Adobe Flash Playerのダウンロード
-
iTunesのインストール方法
-
迂闊だったのですが
-
iPhoneからの初期化とiTunesか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
ムービーメーカーを別のPCにイ...
-
フリーソフトをダウンロード,...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
x-アプリのウィンドウが閉じな...
-
[WindowsServer2003] にSP2をイ...
-
ftpプロキシについて
-
互換パックをダウンロードしま...
-
McAfeeのエラー「12152」の解決...
-
RPGツクールVXの「RTP...
-
アンインストールしたAdobeAcr...
-
変なソフトがインストールされ...
-
クリスタルディスクインフォは...
-
ダウンロードしたファイルが文...
-
ReGetの使い方。
-
イラストレイターのヴァージョ...
-
自分でダウンロードしたセキュ...
-
Adobe CS3 Design Premiumがイ...
-
マカフィー ウィルス更新
おすすめ情報