
SteamのCPU使用率が異常に高いです。steamは常駐させていただけだったのですが、CPU使用率が高かったのでタスクマネージャより確認すると、
「steam.exe」のCPU使用率が60%超えていました。
CPUは「Corei7 860」なので普段は20%を越すことはめったにありません。
プログラムファイルから「steam.exe」を開こうと思っても反応なしだったのでタスクマネージャからプロセスの終了をしました。
ウィルスかと疑い「ウィルスバスター2010」と「SUPERAntiSpyware Free Edition」で検索したのですが、何も見つからず、steamについても調べたのですが、アップデートやゲーム起動時にCPU使用率が高いなどしかありませんでした。
こんなことはあるのでしょうか?やはりウィルスなのでしょうか?
ウィルスだとするとウィルス対策のカテゴリで質問し直しますので、なにかお分かりになることがありましたら,ご教授お願いします。
ちなみに、この質問の書き込み時にブルースクリーンになりました。
ブルースクリーンの英字は分かる範囲で書いて起きます。英語が弱いので下記のような書き方ですがご了承お願いします。
上から3行目。damage to your computerの下。
日本語
イテロル ノット レス エクアル
英語
Iterol Not Less EQAL
パッと見なのでかなり適当です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
状況から思うにsteam内でバックグラウンドで、新着情報の有無等のチェックをしていたのかもしれません。
steamはそもそも内部的にリソースの占有率が常時高いので現象自体は不思議ではないかな。
ウィルスチェックで何も出てきていないのであればウィルスの可能性はかなり低いし。
(最新状態にアップデートしているという環境下で)
ブルーバックエラーに関しては、「DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL」では?
これは主にデバイスドライバ関連のエラーなのですが、
グラフィックドライバ等、お使いの機器に合わないドライバ等を使っていませんか?
(特にnVIDIA社製のグラボで、適当に最新ドライバを当てた場合等)
また、steamのような終了しても常駐し続ける物は、使わないのであれば、終了後にすぐ終了させるようにした方が良いです。
この回答への補足
>MRT1452様
ご回答ありがとうございます。
steamに関してはとくに問題なかったみたいなのでこのまま様子を見ておきます。
>ブルーバックエラーに関しては、「DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL」では?
まさにこれです!!
>これは主にデバイスドライバ関連のエラーなのですが、
グラフィックドライバ等、お使いの機器に合わないドライバ等を使っていませんか?
GPUはHD5870でドライババージョンは8.690.0.0ですので最新版のはずです。
一応PCスペックです。
PCは「Prime Galleria XFR 860 Windows 7 32bit モデル」でカスタマイズした物を購入しました。。
詳細スペック↓
●OSは
Windows(R) 7 Home Premium 32bit
●CPUは
インテル Core i7 860 (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応/【VT対応】)
●メモリは
4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GB×2/デュアルチャネル)
●グラフィックボードは
ATI Radeon HD 5870 1GB (DVI×2 / HDMI / DisplayPort ※アナログ変換x1付属 )
製品名 SAPPHIRE HD 5870 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP
●HDDは(カスタマイズ)
Western Digital WD15EADS (1.5TB SATA300)×3
●M/Bは
インテル P55 Express チップセット ATXマザーボード「P55-SD50」
(P55-SD50 という型番は、MSI のホームページ上には、まだ公開されていないため、もしかしたらOEM供給製品かも知れません。付属の取説には「P55-CD53/P55-SD50」と記載されています。)
●電源は(カスタマイズ)
ENERMAX ERV950EWT
●モニタはLGのW2753V(メイン)とW2453V(セカンダリ)です。
あと、関係あるかわかりませんが最近BIOSのアップデートをしました。
以前もブルースクリーンが止まらなかったので調べると↓を見つけアップデートしました。
http://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&tid=57144 …
これで治ったと思っていたのですが、質問文の通りまだ頻繁に(1日1回以上)ブルースクリーンになります。
ブルースクリーンだけではなく強制再起動?も起こります。
しかも、ほとんどが「firefox」でブラウジング中に起きているような気がします。ちなみに1ウィンドウ、30~40タブで常時開けていて、メモリ使用率は起動時40%程度、数時間ブラウジングしていると、70~80%になりブルースクリーンになります。
と、わかることすべてを書いてみました。なにかわかることがあればご回答お願いします。
質問内容からそれてきているのでご回答が得られない場合は新たに質問し直そうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- フリーソフト 日本語に対応していないPCゲームの日本語化ファイルをダウンロードしてウィルスに感染するケースは? 1 2023/07/06 21:32
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- その他(ゲーム) steamで買っていたハローネイバーがインターネットにつなげて起動したとたんに落ちます。ネットにつな 0 2022/04/07 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
リーフグリーンで 『技忘れ』...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報