

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>修正の履歴が残っていて、この履歴から何らかの操作で古いファイルが復旧できる
これはPowerPoint機能には入っていないです。私も知らなかったのですが、Windows Vista (Business, Ultimete, Enterprise)やWindows 7 (Professional, Ultimate)ではシャドウコピーという機能(システムの復元の拡張機能みたいです)があるそうで、これを利用すると復元が可能だそうです。
http://pchdddata.blog85.fc2.com/blog-entry-518.h …
この機能がないorオンにしていない場合はそういった復元は出来ない様です。
上書き保存の仕組みは、基本的には新しい一時ファイルを作成して、古いファイルを削除、名前の書き換え、ということをしているようなので、そうであれば普通の削除ファイルと同様に復元ソフトで取り戻せる可能性があります。ただ、古いファイルを削除して同じ場所に保存してしまうものもあるようなので、その場合は完全に上書きですから、取り戻せません。PowerPoint 2007がどちらのタイプかは存じませんし、前者であっても復元可能なのは運が良ければ、ということになるでしょう。
DataRecoveryの使い方:
・消してしまったファイルのあるドライブを選択してスキャンをクリックします。1クリックで反応しない場合もあるようなので、そうであれば再度クリックして下さい。絞り込みたければ、ファイル名の文字列に.pptなどを入力してスキャンして下さい。
・削除ファイル一覧が表示されるので、その中にあれば、該当ファイルを選択して、リカバリーをクリック、別ドライブの適当な場所に復元して下さい。見つからない場合は時間がかかりますが完全スキャンを試してみましょう。
ご回答有り難うございました。
よくわかりました。
DataRecovary はやっと動きましたが、目的のファイルはみつかりそうもありません。
そろそろ、諦めた方がよさそうですね。
再度、お礼申し上げます。

No.3
- 回答日時:
#2追記です。
データ復旧の可能性を高めるには、削除データが上書きされる可能性をなるべく減らさなければいけません。http://www.data-sos.com/self/self05.html
削除後に新しいソフトをダウンロード・インストールする場合は別ドライブにした方が良さそうです。
再三の回答有り難うございました。お礼申しあげます。
DataRecoveryをダウンロードして復旧を試みましたが、
いまいち使い方がわからず、いまのところうまくいっていません。
ところで質問ですが、
例えば、今回の例のようにpptなどで、文書等の修正(今回は誤って消去してしまったのだが)のため、何回か保存(セイブ)を繰り返したとします。
私は、pptファイルの中に、修正の履歴が残っていて、この履歴から
何らかの操作で古いファイルが復旧できるのではないかと考えて質問しました。
しかし、DataRcoveryの概念は、削除したファイルを探しているのだと思います。
pptでは、セイブをする毎に、HD上で、古いファイルを捨てて、新しいファイルを作るということを行っているのですか?

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- ノートパソコン PCでドキュメントに保存してるフォルダーを削除しゴミ箱からも削除しました。 なのに何故か数日するとい 4 2023/04/02 11:57
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/03 09:55
- その他(Microsoft Office) googleドキュメントやスプレッドシート、スライドが無料で使えるのにofficeを入れる必要性 4 2022/10/26 20:41
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
USBデータの消失
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
セントボックスの中身が消えた!
-
PCファイルの完全な削除方法
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
Win98SEの上書きインス...
-
電源が入ったままHDDを交換して...
-
や…やらかしてしまいました:助...
-
パソコンの空き領域
-
スマホの電話帳vcfを携帯で読み...
-
ファームウェアファイルに互換...
-
容量不足?
-
Chromebook リカバリができません
-
windoows10を更新したらドキュ...
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
データの復元・データ結合
-
間違えて上書きしてしまった画...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
teratarmでコマンド入力すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
USBデータの消失
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
outlook2019がPCから消えた
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
セントボックスの中身が消えた!
-
Chromebook リカバリができません
-
外付けHDDの データ復元
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
【至急】コントロール+Zで消し...
-
ごみ箱から元に戻したファイル...
-
ファイルの保存をOnedriveのク...
-
上書きされたファイルを元に戻...
-
ディスクチェックでファイルが...
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
スマホ SDカード内のLOST.Dir...
-
パソコンの中の開きたいファイ...
-
誤って消したアクセスファイル...
-
復元したエクセルファイルが正...
おすすめ情報