
最近、スマホの機種変更をして、旧機種で使っていたSDカードを、新機種に挿入し、新機種でのファイル読み込みを実行を掛けましたが、読み込みに時間が掛かりそうなので、後で処理をやり直そうと思い、キャンセル(実行中断)を、したところ、再度、ファイル読み込み実行をしようとしたところ、バックアップファイルが見つかりませんと表示され、実行できなくなってしまいました。
使っていたアプリは「Easy Vault」という、写真、動画等を非表示にするアプリです。
色々、調べましたが、上記の様な処理をしたときに、LOST.Dirに入るような事が情報がありましたが、SDカード内のLOST.Dir内のファイルの復旧は、可能でしょうか?
なお、LOST.Dir内のファイルには、4桁の連番の拡張子のないファイル(全て32.0Kb)が入っています。どなたか、お分かりの方がありましたら、ご教示お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
まず接続を切りカードを抜きます。
「設定」「ストレージ」「microSDカード」の取り出しを選択し、電源を切り、microSDカードを抜く。
パソコンにデータをコピー。
Windowsの場合、接続したら、適当なフォルダにmicroSDカードの中身をすべてコピー。
復元ソフトは老舗の「Recuva」の無料バージョンFree版を使用。
復元ウィザード、「ファイルの格納場所」で、「microSDカード」を選択。
「詳細スキャン」にチェックを入れ、(時間はかかる。高性能Core i7搭載のPCでも32GBのmicroSDをスキャンし終えるのに約1時間かかる)
復元したいファイルを選んで、右下の「復元」ボタンを押し、適当なフォルダにファイルを出力します。(microSDカード自身に出力しないこと)
https://win-tab.net/android/microsd_recovery_190 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
共有しているファイルを削除し...
-
USBデータの消失
-
リッチテキストのファイルの復元
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
エクスプローラで検索できません
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
vlan internal allocation poli...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
vimでその場でカーソル位置に改...
-
FTP 転送コマンド
-
サブディレクトリも含めて最新...
-
Excel VBA で困っています。
-
エクセルのシート上に、複数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
USBデータの消失
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
パワーポイントで修正前に戻る方法
-
outlook2019がPCから消えた
-
削除してしまったデジタルビデ...
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
電源が入ったままHDDを交換して...
-
word(2007)文書の破損
-
上書き保存の取り消し
-
ipodの!マークについて
-
スマホ SDカード内のLOST.Dir...
-
win10の不具合について
-
利用可能な以前のバージョンは...
-
外付けHDDの データ復元
-
Chromebook リカバリができません
-
PCファイルの完全な削除方法
おすすめ情報