dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダにパスワードを設定したいのですが
できますか。

EXCELやWORDなどが入っている
フォルダがあります。

EXCELなどに個々にパスワードをかける事ができるのですが
一括してフォルダにパスワードを設定したいと思います。

よろしくおねがいします。

できれば無料で
どうしてもの時は、ソフト名を教えてください。

XPとVISTAです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



#2さんのPriave Folder は、ベータ版で終わってしまいましたが、MSが公開した時にダウンロードして、それ以来、ずっと使っています。トラブルはありません。Microsoft 側がやめた理由は、#2さんが書いてある通り、パスワードを安易につけて忘れると開ける方法がないそうで、開ける方法を提供できなかったことが、MS自身で公開の継続をするのをやめた理由です。

他に、Folder Lock というのが有名です。シェアウェアですが、フリーでも普通に使えます。

http://www.newsoftwares.net/folderlock/
(Vista, XP and 2000) Ver 6.3
日本語
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Windows/2005 …

こちらは、開けられなくなっても、メーカーに問い合わせをすれば、その開ける方法(英語)は教えてくれます。トラブルに対しても、丁寧に返事がきます。OSのバーションとか、細かい条件があるようで、使用出来ないこともあります。

これらは、ファイルを金庫に入れる感じで、入れ出しは、ちょっと手間が掛かります。
他にも、USBメモリに、当初は、こうした隠しフォルダを利用していましたが、手間が掛かるので、「アタッシュケース」というソフトに変えました。バックアップに、"Private Folder"に入れておいて、持ち出しは、「アタッシュケース」を使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
    • good
    • 0

http://www.truecrypt.org/
http://www.softnavi.com/truecrypt-1.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/TrueCrypt
フォルダではなくドライブなのですが、TrueCryptと言うソフトで暗号化した仮想ドライブを作成できます。
パスワードを入力すると仮想ドライブに読み書きできる様になります。
仮想ドライブへの読み書きはリアルタイムに復号化/暗号化されるのが特徴です。
ハードディスクでも使用できますし、USBメモリに組み込む事もできます。
Windowsの他、MACやLinuxにも対応しています。
    • good
    • 0

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/768pr …
http://fileforum.betanews.com/detail/Microsoft-P …
Microsoft が Private Folder と言うソフトを公開していた事がありました。
ただし、パスワードを忘れるとフォルダを完全に開けなくなるので、
色々と苦情があって今では公開されていませんが。
    • good
    • 0

こんばんは!


参考になるかどうか判りませんが・・・

他の圧縮ソフトをインストールされていないことが前提らしいですが
↓のURLは参考にならないでしょうか?

http://hamachan.info/windows/foruda.html

他の方法としてはユーザーアカウントを設定してはダメですか?

この程度しか思いつきませんが
お役に立たなかったらごめんなさいね。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2010/02/22 06:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!