

解約済みの iPadについて
解約し、WiFi下でのみ使えるようにしたiPadですが
AppleIDがそのiPadのメアドになっています。
新しいアプリをとるのにパスワードが必要ですが、間違えていないはずなのに使えず、変更をしようにも解約してもうメールアドレスが使えないためメールが届かないのでパスワードの変更ができません。
この場合どうしたらいいのでしょう?
リセットも、パスワードがなければ出来なくて。。
自分のAppleIDを入力してこちらにメールが届くようにすればいいのでしょうか??
その場合、私の携帯とiPadのAppleID、パスワードが同じになり、私のデータがそのままiPadにいくのでしょうか???
なかなか難しくてわからないので、どなたか教えてください(>_<;)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2:追記
ID = identification ですので、他人の ID を使うものではありません。あなたが使うのですから、あなたの Apple ID でログインしている状態で使わないといけません。
No.3
- 回答日時:
https://support.apple.com/ja-jp/HT201356
2 ファクタ認証を用いており、それの電子メールを解約した電子メールのアドレスにしていたってことですか?
それなら、複数の端末で利用していたなら、利用できる端末を使い他の方法で試みるしかない。
無理なら、Appleに問い合わせるしかありません。
他人に譲渡するなら、Apple IDからログアウトして紐付けを解除する。そして、初期化を行えば大丈夫となる。
下の方へのコメントを見ていただけると幸いです(>_<;)
他人への譲渡という訳では無いのですが、私のAppleIDを入力して使うことは可能なのでしょうか
また使える場合、そのiPadのアプリなどは私の携帯の情報がそのままiPadに反映されたりするのでしょうか??
No.2
- 回答日時:
「解約済み」というのは、通信契約(SIM)の解約のことだと思います。
通信契約の解約と、Apple ID の解約は全く別のことです。通信契約を解約しても Apple ID(アカウントやメールアドレス)は残ったままです。両端末とも同じ Apple ID で運用しても問題はありません。メールが届かないというのは、2ファクタ認証で通信会社のメールアドレスを指定していたのでしょうか。複数の手段を2ファクタ認証に設定していたと思いますので、他の手段を試してみてください。また、もし、他人に渡すのであれば、Apple IDからログアウトして紐付けを解き、本体を初期化すれば大丈夫です。
2ファクタ認証をしてたかって言うのはどうやったら確認できるんでしょうか??
他人への譲渡ではなく、祖母が使っていたのを弟が貰ってから解約をして、弟も使わなくなったので私が貰おうと思ったのですが、メアドが使えなくなったためパスワードの変更もできないしリセットしようにもできない状態です。
そのため、AppleIDの入力部分で私のAppleIDにしたら使えるのかなと思ったんですけど、使えるのでしょうか??
No.1
- 回答日時:
Appleサポートに聞くのが確実ですよ。
【手順】
1.ここを開きます
https://getsupport.apple.com/?caller=cups&PGF=PG …
2.「AppleIDに関するその他のトピック」 を選択します
3.「該当するトピックがない」 を選択します
4.「ログインできない」 と記入します
5.「続ける」 を押します
6.「チャット」や「電話」 など希望を選択します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad iPhone、iPadなどに詳しい方ご回答お願いいたします。 何年か前に使っていたiPadを再度使お 3 2022/08/14 00:14
- iPad AppleのiPadをつかっているのですが AppleIDのパスワードが分からなくなってしまい。 色 2 2022/04/15 23:11
- iCloud 至急です。 AppleIDのパスワードが100%合ってるのに「AppleIDまたはパスワードが正しく 1 2022/10/04 13:16
- ノートパソコン iPadで使用していたApple IDで、MacBookを使用したいのですが iPadを売る際、iP 1 2023/03/03 13:44
- Android(アンドロイド) Android端末のAppleIDを変更したい Androidのスマホ(Xperia)にAppleM 3 2023/04/03 11:50
- iPad iPadのAppleIDのパスワードを入力するとこのようなものが出てきます。どうしたらいいでしょうか 1 2022/09/30 18:31
- LINE Android・iPad・iPhone LINEの引き継ぎどうすれば? 2 2022/04/01 23:24
- iPad iPad について 各キャリアで契約したiPadは 解約しても端末があってwifi繋げられれば 或い 3 2022/12/13 17:30
- 子育て iPadのパスワード、自分で管理させた方がいいのでしょうか? 中学生の息子が突然、どうして自分が使っ 2 2023/02/14 09:11
- iPad Gメール にログインできないのですが 2 2022/06/02 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
おはようございます (  ̄▽ ̄)ニャ...
-
不正ログインされました。対応...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
彼氏のインスタのアカウントが...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
Twitterの こうしたアク...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールを返信したら、英語のメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
sageがついてるメールアドレス
-
スタディプラスではアカウント...
-
カカオトークを退会せずにアン...
おすすめ情報