重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows7を購入したのですが、このPCではアウトルックエクスプレスが使えなかったので、サンダーバードというメールソフトを使うことにしました。
そこで質問なんですが、前のメールソフトでは受信されたメールの一覧で題名が表示されてますよね。ダブルクリックすると本文が表示される設定をしていたのですが、サンダーバードではメールが開いてる状態(下に本文が表示されてる)なので、変なメールとかきたら開きたくないのです。
開かない状態にする設定はどうすればよいのでしょうか?
ダブルクリックしたらメールが開くといった感じで。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。



補足しておきます。

「メッセージペイン」のメニューを見られたら、ショートカットのF8キーで、表示/非表示が切り替えができることが判りますね。

それと気になったのが、
>変なメールとかきたら開きたくないのです。

との文言ですが、「新着メッセージを自動的にダウンロードしない」のチェックを外し、「ヘッダのみ取得」にチェック入れの設定にすれば、受信手続き時にメール一覧には件名などヘッダ情報は表示されますが、メールの本文はまだダウンロードしない状態で利用できます。

一覧をクリックして開いた画面のリンクのクリックで初めて本文をダウンロード可能にすることもできます。
従って、ヘッダ情報のみで削除もできますが、面倒でなければそういう方法も採れます。

この設定は、アカウント設定画面の「サーバー設定」にあります。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧で詳しい回答ありがとうございました。
やってみたらできました~。

お礼日時:2010/02/11 21:25

OEのプレビューウィンドウのようなものですね。



メニューの表示→レイアウト→メッセージペイン、にチェックが入っていたら、選択してチェックを外してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!