dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大富豪が弱くて少しですが困っています。

仮に4人でやったとすると
貧民と大貧民のループから抜け出せません・・・
大富豪になったとしても
いつの間にか大貧民(泣)

革命を出したとしても
大富豪の人に革命返し・・・  終わり

何かコツとかないんですか?

ルールは革命、8切り
のシンプルなルールです。

A 回答 (1件)

当然のことながら、絵札と2の数、8の数はカウントするとして。



結局は「如何に自分が台札を打てるか」なんですね。「台札を出せる」
ということは自分が「場」をコントロールすることですから。

例えば、自分が大貧民で、2枚組が多いと仮定すると、1枚だけの台札で
始まった時、なるべく早期に可能な限りの高位の札で場をさらってしまい
ます。始めの頃なら大富豪でも下位の札が多いので、そうそう簡単に上位
の札は出てきません。

で、取ったら可能な限り2枚組で「押す」んです。2枚組は確率的にそう
多くないので、ある程度「押し」て場に出つくしたら「4のダブル」
などでもちゃんと「場」が取れるようになります。ここで大富豪が無理に
「場」を取ろうとすると、大富豪自身が「場」を作れなくなりますし。

隣が大富豪、と言うときもチャンスです。大富豪が上がると、次の台札
は自分に来ますから。

あと、上記のような「押し」をするとき、3枚組や「連続」に拘ると、
タイミングを失う事があります。場合によっては「組」を壊すことを
やった方が良い場合もありますよ。

この回答への補足

補足ですいませんが

勝率が上がりました!
本当にありがとうございました!

補足日時:2010/02/14 12:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大貧民の分際で出し惜しみはダメってことですよね?
そうしてみます。

お礼日時:2010/02/13 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!