
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し前より、ケロイドの新しい治療方法が実施されています。
この治療方法はケロイドと肥厚した周辺部を手術にて取り除き縫合したあと、
翌日より3日間、3回に分けて短時間、電子線を照射します。
これにより手術部の組織が異常に増殖しないようになり、傷口が綺麗な状態に
修復されます。
この治療方法は電子線を照射する装置が必要となりますので、大型の病院に
なると思います。
定評があるかどうかは不明ですが、大阪地区の例として[大阪赤十字病院]が
あります。
[形成外科]に受診されて「電子線によるケロイド治療を希望する」と要望したら
良いと思います。
なお、この他にもこの治療が可能の病院があると思いますが、「3日間は絶対に
通院して電子線の照射を受けないと効果が発揮しない」とのことでしたので、
通院可能の病院を探されるとなお良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
fujiyama32様のせっかくの情報提供ですが、ケロイドであれば絶対に手術等(レーザー照射も含む)は禁忌です。
ケロイドの切除等を行うと、確実に前より大きくなるというのは、医学の教科書レベルの常識です。それを防ぐために、術後に高用量の放射線等を照射して、ケロイドの本体とも言えるコラーゲンを産生する線維芽細胞の増殖を抑えようとしますが、発癌を含めて様々な危険性があります。そもそも、ケロイド治療に経験のある医師は、世界中を探してもほとんどいませんから(白人にはケロイドは滅多に発生しないので全くの他人事として研究をしません)、ケロイドをちゃんと治せる病院というものは存在しません。一応、日本では健康保険で使用が認められた内服薬(トラニラスト)もありますが、お勧めはできません。ステロイドの貼付剤もありますが、周囲の正常皮膚にダメージを与えても、ケロイドそのものにはほとんど効果が期待できません。sharpin様はおそらく肥厚性瘢痕であり、ケロイドではないと思いますが、知識が不十分で経験のない医師の治療により、かえってケロイドを悪化させた人をたくさん見てきた経験から、宣伝や噂を元に病院等を選ばないことをお勧めします。
治せる保証はありませんが、大阪近辺では、うえむらクリニック形成外科(植村冨美子院長;大阪狭山市)は、親身に相談に乗ってくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生コンで皮膚が赤く腫れ上がっ...
-
下肢静脈瘤の治療をしましたが...
-
産婦人科は18歳以下の場合は親...
-
傷口が化膿してしましました。
-
傷跡が残らないはずのケガでケ...
-
薄毛
-
佐藤健って最近またよく見るけ...
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
私はもうダメかもしれない。。...
-
血圧計で連続して測ると値がか...
-
急にお肉が食べられなくなるこ...
-
顕微鏡酔いの予防と改善について
-
職場の検診(病院勤務)で服の重...
-
僕がこの間勤めていた会社の健...
-
血圧って、布団に横になりなが...
-
大会前日の部活を体調不良で欠...
-
血圧を測る時間
-
健康診断を受けるのに保険証は...
-
パートナーが射精後、気持ち悪...
-
病院と自宅で測る血圧が違いす...
おすすめ情報